作品紹介
2021年12月のスタッフ作品

☆彡MerryChristmas☆彡 🎅
早いですね~ 来週は新年ですよ☆
今年最後のスタッフ作品紹介となりました(^_-)-☆
最後までお付き合いお願いいたします <m(__)m>
まずは
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月30日 通常営業
12月31日~1月2日 休業
1月3日より通常営業 となります。
苫小牧の「イチオシコーナー」は
〈ベビー&キッズ〉です
F’sroomの スモッグ
ベビースモック
ラグラン袖は初心者でも作りやすいです
スタイはガーゼの間に透湿防水シートを挟んでいるので洋服が濡れないのでおすすめです
90サイズの男の子バージョンと女の子バージョンです。
サルエルパンツ100cmサイズとモンキーパンツ80cmサイズです。
子供コーディガン
軽くて暖かい上着です
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 可愛いですよね
フード付きケープ
サイズ70〜90
だっこの時や歩き始めの頃に羽織らせやすく便利ですよ
裏は柔らかいニット素材
クマさんのニット帽子です細編みと刺繍で仕上げてます
ネル生地の幼児ベスト少し肌寒い時に重宝です
デニムの小さなバッグ
アップリケと少し覗いたドットプリントがポイントです
簡単キャップ
キットご用意しています
冬用にウールや少し厚手のニットで作成してみました
折り返したり後ろをクシュとさせたり楽しめます
二重なのでとても暖かいです
スクリュー模様の帽子
メイクメイクソックス 2玉使用してます
以上、苫小牧店でした
続いては………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
こちらの年末年始営業時間は
12月28日 通常営業
12月29日~1月3日 10:00~17:00
1月4日より通常営業
琴似店の12月のテーマは
「持ち手」
持ち手と一言でいっても、いろいろな持ち手がありますよね
*本革の持ち手
*合皮の持ち手
*ショルダータイプ、ハンドタイプ
*バンブー 等
完成サイズは17✕24cm
長財布は入りませんが、機内に持ち込みたいサイズにしました。
F’sroomの「2wayドラムバッグ」
これは、アクリルテープを持ち手に使用していますね。
バック本体とショルダー部分が「持ち手」となりますね。
持ち手を使ったニットバッグです。ピュアウール極太で編みました。
裏生地はモダのネル生地です。
手編みのセーターではなく!!手編みのバック✨
こちらも、手編みかな?………
こちらは手編みのデジタルプリント生地ですよ( ´∀` )
白い持ち手が素敵ですね
ショルダー持ち手を使っています
F’sroomの「TK-1 ドルマン袖のワンピース」
10月に作った靴下のあまり毛糸で……
約10gで作れるがま口です。
円形に編む事が出来れば簡単につくれますよ!~
以上 琴似店でした
3店舗目は
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月30日 通常営業
12月31日 9:00~19:00
1月1日 9:00~19:00
1月2日 より通常営業
12月の伊達店のおススメは
「ウール生地」
ツイードのトートバック
雨風がしのげるように、「キューっ」と縛ることができますね
ママのコートとキッズ(100cm)お揃いの生地で
F’sroomの「T-21 ラグラン袖ジャケット」
サラッと羽織れるシルエットがショール風ロングカーディガンです。
ショート丈コート
ウールとネルを使った、モガ風ハット(リバーシブル)です。
耳まであったかです
F’sroomの「EK-5 ウエストギャザーエプロン」
2022年 寅年 2023年 うさぎ年
?????? うさぎさんあと1年早かった( ´∀` )
底に滑り止めシートを使用
薄いシートなのでミシンでスイスイ縫えます
以上 伊達店でした。
続きましては
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月28日 通常営業
12月29・30日 10:00~17:00
12月31日~1月3日 休業
1月4日より通常営業
簡単帽子&スヌード 3姉妹
やはり、冬場はあったか帽子がおススメなんですね
ルビーエコファーを使ったウォーマー
ファーですが、サクサク編めちゃう
F’sroomの「ノーカラージャケット」
こちらもF’sroomの「エプロンドレス」
サイドの紐を前で結ぶか、後ろで結ぶかで表情も変わってきます
F’sroomの「TK-1 ドルマン袖のワンピース」
以上 北見店からでした。
さてさて残り2店舗です
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月30日 通常営業
12月31日 10:00~18:00
1月1日 休業
1月2日より 通常営業
店頭では、新年に向けてのご案内を展開
店頭のひな壇のセンターはもちろん
「寅」ですね。
皆さんの干支も勿論勢ぞろい!
ですが、しっかりと最後の最後まで↓
駆け込みChristmasもやってました。
F’sroomの「E-15 3ポケットエプロン」
F’sroomの「T-21 ラグラン袖ジャケット」
こちらは ジュニアサイズのガウチョパンツ
幼児ポンチョ
ポンチョってフェイクファー等モコモコの生地で作ると
可愛いですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
滑り止め付肩紐カバーとランチマット
こちら、写真ではちょっと分かりにくいのですが
共に裏にあたる生地が滑り止め加工している生地なのです。
これが、結構滑りません!
是非店頭に実物をお手に取ってご覧ください。
↓そして最後に…
当店でミシンを購入後、洋裁教室に通われているお客様。
当店の生地でいつも素敵なお洋服を作って下さっています☆
ありがとうございます <m(__)m>
さぁ さぁ 最後の1店舗です
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
こちらの年末年始営業時間は
12月29日 通常営業
12月30日 10:00~18:00
12月29日 10:00~16:00
1月1日 休業
1月2日 10:00~16:00
1月3日 10:00~18:00
1月4日より通常営業
麻生店の12月は「あったか生地」
いろいろなタイプの「フリース生地」を揃えています
そんな中 新しい ぽかぽかアイテムを作りました
ジャジャジャジャーン!
コートやセーター・トレーナーの中にもう1枚
こちらはリバーシブルで使える仕様になっています。
横にベルトがついているのはメンズサイズになります。
こちらはフード付きの仕様
首元だけぽかぽかするか
すっぽりフードをカブってぬくぬくするか
それは「貴方しだいです~」
真っ赤なスヌード
暗めな外套になりがちですがそこに真っ赤なスヌードは
素敵ですね
F’sroomの「TK-1 ドルマン袖のワンピース」
こちらは従来のワンピースをリニューアルしたパターンです。
お袖付けなない分、初心者さんでも大丈夫ですね。
☆彡やっぱり ニット帽子☆
ダイヤ 毛混並太
ダイヤ バロン1玉 利用
~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡
以上 6店舗 今年最後のご案内でした。
今年1年 ヤーンンショップ藤 各店を多くのお客様にご利用くださいまして
誠にありがとうございます。
来年も 変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆様、素敵な年越しをお過ごしください。
2021年12月24日 ヤーンンショップ藤 スタッフ一同
追伸 🎅MerryChristmas 🎅
2021年11月のスタッフ作品

こんにちは!
本当の冬がやってきました!!
11月のご案内が遅くなりましたが、早速 ご紹介いたします。
まずは…………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
「和柄」生地のコーナーです
犬好きの方にはたまらんですよ!
ワンちゃんのお着物です。今から作ればお正月に間に合いますよ
男の子には「家紋」(風?)も入っています。
勿論、素敵なお嬢様にだってありますよ
エンボス加工の和柄の生地です。
帯にはアルファー芯を入れて「パリッ」としています。
【和柄のテディベア】
今月の琴似店イチオシは和柄生地ですので小さいカットクロス1枚で作れるテディベアを作ってみました。
【ノーカラージャケット】
生地の端がほつれてこない冬の生地で作りました
F’sroom UK-5 大人のオーバーオール
この写真、まるで「双子コーデ」
Opal毛糸でBOTTES シューズ
Opal毛糸100g×1玉 BOTTES靴底×1足分
4号かぎ針、7号かぎ針
琴似店では、Opal毛糸、KFSオリジナル毛糸、BOTTES靴底も
ご用意しております。ぜひお立ち寄りくださいませ。
次の店舗は
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店では「あったか生地コーナー」を展開しおりました。
ウールのスリムパンツ
F’sのラグランジャケット
F’s ノーカラージャケット
F’s E-11 スクエアーネックのかっぽう着
ベビージャンパースカート
コーデュロイのマルシェバック
ふんわり まるバック
3店舗目は……
「伊達店」 0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店の11月の押しは「コーデュロイ生地とネル生地」
ニット帽子 3点
寒い時期に耳まで隠れる帽子はあったかアイテムですね
こちらはF’sroomの E-16 エプロンドレス
こちらのエプロンは紐の結び方でイメージがかわりますよ。
左が後ろで結んだ場合。
右が前で結んだ場合。
100cmサイズのワンピース
ブラウス&ギャザースカート
このブラウス お袖と見ごろの生地を変えています。
なかなか素敵!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
会社の事務所って寒い事ありません?
あまりモコモコしても袖口が邪魔になるし……
このようなベストなら袖口も邪魔にならずいいのではないかと★★★★
ベストとスカートでアンサンブル
F’sroom E-15 3ポケットエプロン
案外、便利なのです。
たっぷりとしたワンピース
丸がモチーフのコーデュロイで作りました。
足元の「暖」も大切ですよね。室内履きも作成
容量たっぷりのショルダーバック
シルエットがまん丸で可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらは、コーデュロイとツイード生地で作っています
Christmasリース
伊達店はイオン伊達店の中にあります!
イオンさんへお買い物の際にはぜひお立ち寄りください。
BY 伊達店スタッフ一同
さて、続きまして
「函館店」 0138-56-8580 10:00~19:00
11月の函館店は
「入園準備コーナー」をスタートしました。
来年の入園入学まで 時間があるかなぁ~
なって思っていたら気が付けば3月………
素敵な生地、キャラクター生地は売り切れは早いですよ
F’sroomの エプロン2点
左がE-13 カフェエプロン
右がE-15 3ポケットエプロン
こちらはサンフィットパターンを使用
こどもキルティングジャケット
F’sroom ノーカーラージャケット
こちらは丈を伸ばしてアレンジしています。
首元の赤いのは簡単スヌード
ニット生地のコクーンブラウス
函館オリジナル6枚はぎスカート
シックなイメージの「グラニーバック」
函館店は テーオーデパートさん 3階にあります。
毛糸も充実しています!ぜひお立ち寄りください。
BY 函館店スタッフ一同
次は
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店は「あったか素材売り場」をご案内していました。
F’sroom TK-6 ラグラン袖ブラウスを
あったか生地で作ってます
こちらも同じパターンで素材を変えてます。
F’sroom ノーカーラージャケット
モコモコのファー生地+ワイヤー口金を使用してます
こちらも ノーカラージャケットなのですが
丈を伸ばしてコート仕立てに(裏もついてます!)
スキーUKブレンドメランジのベスト
約8.5玉使用
簡単ニット帽 なのですが………
帽子の再度にアレンジが光る!!
作者によると、パタンパタンとたたんでいるんですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
サンプルも店頭にご用意しております。ぜひ麻生店にもお立ち寄りくださいね。
麻生店は 地下鉄麻生駅 東光ストア麻生店2階です。
最後のお店は
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
F’sの「ノーカラージャケット」
冬の定番フリースでチュニック
ダルマ ダルシャンウール並太使用
マスクも隠れるロングスヌード
エコバック2点
左はクリーニング用のbigエコバック
右手は冠婚葬祭ように仕上げたようです
黒のエコバックは↓
クルクルとコンパクトになります。
最後に
クリスマスリース
小さな生地を ドーナツ状の土台に刺しています。
簡単で仕上がりも素敵になります。
では、この辺で11月号は終わりです。
12月号は………… 大丈夫 年内にはUPするよう 頑張ります!!
※お知らせです※
当店 のオリジナルレシピ F’sroomで作った作品
または編物作品 宜しければ、この場でご紹介させてくださいませんか?
お写真を寄せて頂く場合はどこの店舗でお買い求めいただいたか
おかき下さいね。
F's roomを作成してる 女性が喜びます!!
応募先は
yarnshopfuji-web@mbn.nifty.com
件名には「エフズで作りました」とかいて写真を添付添てくださいね。
皆様からの応募、お待ちしております。
スタッフマスク クリスマス♪

スタッフのマスク
クリスマスバージョンのご紹介です♪
オリジナルレシピ マスクカバー
既製品のマスクの内側につけるタイプです
中心は保持ワイヤー入りです
オリジナルパターン タックマスク
1枚仕立てで、洗える両面テープだけで作っています
既製品マスクのカバーマスクに。
これ簡単! 季節毎に楽しめます♪
オリジナルパターン 3Dマスク
スタッフ人気NO1です
オリジナルパターン 折りたたみマスク
オリジナルパターン 立体マスク
オリジナルパターン
切りっぱなしマスク
・マスクの素材について・
不織布もしくは不織布を挟みこんだり、
抗菌布や、目の詰まったポリエステル布使用
掲載のマスクは全て型紙をご用意しております
まだまだ続くマスク生活に
季節感や遊び心をとり入れてみませんか
手編みの可愛いチャームもおすすめ♪
2021年10月のスタッフ作品

🥶 北海道も、とうとう寒い季節がやってきましたね。
ミシンに触ると「つめたっ!!」と声が出ます。冬場は、ミシンと編物の二刀流!に早変わりする方
がいらっしゃるのではないでしょうか。
さて、10月のスタッフ作品はどんな作品が揃ったのがご覧くださいませ。
今月の1店舗目は………
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
10月の麻生店は
🎃デニム押しです!
F’sroom EK6-カフェエプロン
こちらのエプロンは男性の方にも是非していただきたいですね。
Wパンツ! ↑ サイドポケットのエプロン
小物関係も作っていました。
セールでもご案内しておりました「アルファー芯」を使ったのが
↓これ
小銭入れの部分にアルファー芯を使用しています。
厚手のしっかりとした芯ですが、ミシンでも縫えちゃいます☺
麻生店……おまけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ Happy🎃Halloween
続きましては
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
🎃簡単ニット帽&スヌード 押しです
↓F’sroomのアレンジ比較を見てください
F’sroomのTK-8 ギャザーブラウスです
向かって、右側がアレンジ前の通常の丈
スタッフが着ているものが丈を45センチ伸ばしてワンピースにしてみました♬
Opal毛糸で編んだ靴下です。
こちらの靴下は足首から編んでいます。
10月に入ると、毛糸に手が伸びるの件 あるらしいです。
子供ワンピースとノーカラーコート
コーディガンの「丈」違いです
F’sroomのドラムバック
赤いのが90%縮小 そんなに元のものとは変わりません
右の写真が70%縮小
可愛いですよね!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これはおススメです
次の店舗は
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店は一足早く……🔔
10月イチオシは
クリスマス🎄コーナー
オーナメントやミニツリーのキットもご用意してます
生地で作るツリー
F’sroom T-7 イージーブラウス
F’sroom E-15 3ポケットエプロン
ニット生地で作ったベスト
F’sroom B-3 台形バック
ウール生地と少し厚手のプリントのリバーシブルです
F’sroom T17 コーディガン
ケーブル編みの帽子
ダイヤ毛糸 ニコル2玉使用しています
以上 苫小牧でした
次は函館店をご紹介~
「函館店」 0138-56-8580 10:00~19:00
🎃6枚ハギスカート&ラグランブラウス(F’sroom TK-6)
🎃ラグランブラウス&直線裁ちタックスカート
🎃F’sroom T-17 コーディガン
🎃F’sroom EK-6 カフェエプロン
🎃外ポケット付きリュック
🎃簡易ボストン
※これ↑ホント簡単に作れちゃいますよ
🎃合皮バック
続きまして
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
◎ゴブラン生地で作りました
F’sroom T-17 コーディガン
◎くりの手バック
◎移動ポケット
園児から小学生まで使っていただいていますよ
◎簡易ボストン
◎ベスト&パンツ
F’sroom U-8 ストレートパンツ
F’sれしぴ コクーンベスト
ダルマのポンポンウール 2玉使用
シェリーウール2玉使用
ハマナカ ポアンティ3玉使用
最後にご紹介する店舗は
「伊達店」 0142-22-3440 9:00~19:00
10月の伊達店は「和柄」テイストで
★F’sroom T-17 コーディガン
★和柄のパンツ
★F’sroom E-16 エプロンドレス
★和柄 ミニバック
店頭では 看板娘ならぬ「看板⛄ゆきだるまちゃん」
★クリスマスシーズンの生地もご案内しています
以上6店舗のご紹介でした <m(__)m>
2021年9月のスタッフ作品

いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。
9月です。しかもあと2日で9月が終わります( ノД`)シクシク…
今年はいつになく一か月が早いと思っているのは私だけではない……………はず。(多分)
さて、今月は
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
からご案内いたします。
9月の琴似店イチオシのコーナーは
新入園・入学のコーナーです。
こちらは新しいレシピの「エプロンドレス」
後ろでリボンで結んでいます。
今回は正面と後ろで生地色を変えてます。
こちらは
モモンガブラウスとバルーンスカートの組み合わせです。
こちらはF’sroomの 満月バック
いまや必需品だ「エコバック」
以上琴似店でした。
続いては
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店のおススメは
秋色のワンピース
こちらのワンピースは、もともとのギャザーブラウスをアレンジしてつくりました。
ワイドパンツ&モモンガブラウス
F’sroom
E-15 3ポケットエプロン
F’sroom
3店舗目は
「伊達店」 0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店のおススメコーナー
やっぱりハロウィンですね
秋らしいバックやポーチのコーナーもあります。
からし色のシャツ~♬
シャツワンピースです。
F’sroom
E-15 3ポケットエプロン
F’sroom
TK-8 ギャザーブラウス
これからのちょっと、はおりたい感じですか↓
F’sroom
T-15 フード付きコート
なんとも、愛くるしい( ´∀` )
秋に似合うカラーリングですね
続いて
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
同じパターンでも生地(素材)がかわるとイメージもかわりますよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
F’sroom
E-12 カシュクールエプロン
F’sroom
E-15 3ポケットエプロン
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店のおススメは
やっぱり♬ ハロウィン
F’sroom キャミワンピース
素材を変えると1年中使えるワンピースができますよ♪
F’sroom
E-5 ウエストギャザーエプロン
ロングエプロン
くりの手バック
こちら、ナイロンタッサーで作ったリュック
雨ニモマケズ、風ニモマケズ………
ソンナリュックニ ワタシハナリタイ
BY リュック太郎
キュッと 口が閉まるどこでも巾着持ち手付!!
F’sroom
B-2 ボックストート
お揃いでポーチもつくりました
ダイヤの バロンという毛糸です。
リバーシブル帽子をつくりました。
以上、苫小牧店でした。
最後は
「函館店」 0138-56-8580 10:00~19:00
おススメは…………
これから風が強くなる季節ですよね
ダイヤの毛糸バロンで編んでます
合皮でつくったラウンドバック
タックバック
くりの手バックを色違いでつくりました。
F’sroom
E-13 サロンエプロン
F’sroom
U-8 ストレートパンツ
こちらはシワになりにくい生地でつくりました。
また来月末に読みに来てくださいね!
(@^^)/~~~