作品紹介
2021年6月のスタッフ作品

こんにちは!
いよいよ6月に入りました。
今月も各店スタッフ一同頑張っております!!(`・ω・´)ゞ
今月の始まりは………
函館店です。
函館店 0138-56-8580 10:00~19:00
こちらのイチオシコーナーは「夏生地」です。
さらっとした肌触りの生地がよいですよ~
残った生地で「ネッククーラー」も作りました。
そして今回は上下セットアップでつくりました。
上がF’sroom T-11 プルオーバー
下がタックスカート
そして、バイカラーワンピース
もー着痩せ効果バツグンですよ!!
つづいては「ポンチョブラウス」
こちらは全体に刺繡の生地となります。
「インナーキャミ」
透け感のあるお洋服のときに、
夏におすすめ!北海道の夏は短いです、今が作るチャンス!!
バンブーバック2種類のご紹介です。
もう一種
いかがでしょうか?
ヤーンショップ藤 函館店 でした。
続いては
伊達店 0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店でのおススメコーナーはこちらです↓
ラミネート生地を店頭にてご案内しています
柔らかいラミネート生地ですので扱いも簡単(⋈◍>◡<◍)。✧♡
次はF’sroom T-16 ロールネックブラウス
これは丈を伸ばしてアレンジしています。
このような襟は首を細くみえる効果があるかも………
NEXT!
カフスブラウスとバルーンパンツ
ブラウスをパンツに入れる、入れないで随分イメージもかわりますよ
後ろ姿が少し印象的なエプロンです
おまけに……同生地で帽子も作ってみました( ´∀` )
ガーデニングでお庭に出るときエプロンとオソロイで
この型紙も生地(素材)によってフェミニン、スポーティー
色々変わる型紙です。
夏の生地代表「リップル」でお子様のワンピース
1つで2つの顔のバック!
紐を萎めた状態とオープンにしている状態。
イメージが違いますね。
因みに中はこんな感じ↓
ペットボトルが汗をかいても大丈夫!
ナイロンタッサーという生地で裏を作りました。
次のお店は
琴似店 011-613-7300 10:00~20:00
琴似店の「おすすめコーナーは」
《Fruit&vegetable柄生地!!》
ラディッシュ柄の生地でお弁当袋☆彡
同じラディッシュ生地でも「地」の色が変わると
可愛い!!!
お料理が楽しい。あると便利ばミトンですね。
実はこれもF’sroom K-9 簡単ミトンとしてレシピのご用意もございます。
まだ、ありますよ
そして、今普段の生活で必需品のエコバック
イチゴさん!大きないちごです。
F’sroom B-13 大きなエコバック
トマトもあるよ!!!
こちらのサイズはコンビニ弁当サイズ!
琴似店スタッフ頑張りました!まだ、紹介は続きますよ
こちらの生地は「ナイロンタッサー」
撥水がよく丈夫な生地ですが、ミシンでスイスイ縫えます
以前、当店でご案内していた「大人の移動ポケット」なのですが
作成者はちょとアレンジし肩から下げるポシェット使用にしています。
仕事で使う筆記用具やメジャー等いれて頑張ってます。
そして、いまおススメの一品がこれ↓
ラミネート生地でつくるテッシュケース
今、BOXではなく中身だけ(ビニール包装)のテッシュが
ありますよね。そのサイズで作っています。
こちらも短時間で作れますのでちょっとしたプレゼントにもいいですね。
そして、夏の衣類に一工夫したのがコレ↓
「?????どこが?工夫?」とお思いですね。
写真の右はパンツを裏返したものですが上部に裏地が付けられています。
これが「冷感生地」ひんやりと感じられる生地なんです。
見えないところで手を抜かない!!
筆者も参考にします(`・ω・´)ゞ
そして、サクサクソーイングできる1枚がこれ
これ、袖付けがないんです。
つまり、前身ごろと後ろ見ごろを合わせてるのみ。
あえて、前と後ろの生地を変えています。
まだ、お洋服作成には手が出ないわ~とお思いの方
是非、作ってみませんか?
以上、琴似店でした。
次は
苫小牧店 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店では「夏生地をおススメしています」
左 F’sroom T-7 イージーブラウス アレンジ
レースの生地で涼しさ、清楚さが表現できますね
右 F’sroom TK-6 ラグラン袖ブラウス アレンジ
ローン生地を使用しています。
右 ギャザースカート
こちらは生地をはいでいるように見えますがこのような柄の生地です。
ラグラン袖ブラウスの比較↓
左アレンジ 右基本系
わかりますか?
襟もと、お袖にちょっと手を加えるだけ
こんなにもイメージがかわります。
次は綿麻生地で作成
F’sroom T-17 コーディガン
レースの生地を使用したギャザーバック
次は
F’sroom E-6 エプロンF アレンジ
ちょっとかわいいキットもありますよ
ペットボトルカバー
キットもご用意していますので是非、作ってみてくださいね。
コロンと可愛い 丸いバック
ワンハンドルバック
以上、苫小牧店でした。
続いて
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
今月の北見店はミニトート2種です。
1つ目
「ちょっと、そこまで」用
お財布、スマホ、あと、エコバック入れときましょ!
2つ目
「回転寿司」に行くとき。
↑をタップしてみてください。
「あ~寿司だわ!!」焼肉ではく「寿司専用」
納得してしまいました。( ´艸`)
↓ナイロンタッサーのトートエコバック
クルクルと丸めて↓コンパクトになります。
↓ちょっとした「はおりもの」
一枚、羽織るだけでも違いますよね
最後になりました。
「麻生店」です 011-717-1177 10:00~20:00
今月の麻生店は「カット生地」をおススメしています。
この他にも多種な生地を50㎝カットでご用意しております。
店頭では!!
エコアンダリアを紹介しています。
エコアンダリアで帽子を作ってみました。
人がかぶるとこんな感じ↓
こちらの帽子は「エコアンダリア」3玉で作成しています。
他にも先月から引き続きナイロンタッサー&ラミネート生地も
キットを作ってご案内しています。
そして、他の店舗でもご紹介しましたが
こちらはちょっと写真うつりがわるいですが、(´;ω;`)ウッ…
生地は コッカの「naniiro」を使用しています
メンズエプロンもありますよ
お色違いで女性向けも作ってみました。
こんな小物もあります
素敵でしょ~
こちらはクローバーさんの「つまみ細工プレート」
使ってつまみ細工をつくってみました。
普段のお弁当箱をこのようなゴムで留めたらなんだか
素敵ですね。
以上、6月の店舗紹介でした。
(@^^)/~~~
2021年5月のスタッフ作品

こんにちは。
やっと、暖かさを感じる季節になりましたね。
今月も当店スタッフのサンプルをご紹介いたします。
まずは 苫小牧店です。
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
今、苫小牧店では「イチオシコーナー」として
リップルのコーナーを充実させております。
★苫小牧店スタッフからのコメント★
「沢山のリップルを取り揃えております、お気軽に
お声がけ下さい。皆様のご来店お待ちしております。」
メンズエプロンと E-12カシュクールエプロン
★パターンのご購入は↓こちら
http://yarnshop-fuji.shop-pro.jp/?pid=146304119
父の日のプレゼンにも喜ばれるのでは?
キャミワンピース
大人ポシェット↓
かっこよくないですか?( ´∀` )
そして、ちょっとしたサブバックには
🌸以上、苫小牧店でした。
続いては 「函館店」
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
函館店の「イチオシコーナー」は
エコバック関連
同じデザインでサイズ違いを作りませんか?
F’sroom T-13 コクーンブラウスで
お袖を長めにアレンジしています。
★レシピのご購入は↓こちら
http://yarnshop-fuji.shop-pro.jp/?pid=130891536
パンツはワイドパンツで函館店でオリジナル
F’sroomのパターン フード付きコート
素材を変えると1年中使えるパターンだと思います。
★パターンご購入はこちら↓
http://yarnshop-fuji.shop-pro.jp/?pid=130893650
こちらはお子様のワンピース
フィットパターンを使用しています
同じ生地を使ってバックも作りました。
ワイヤー口金を使ったリュック。
口がぱかっ!と開くので取り出しやすいです。
F’sroomTK-2 前タックブラウス
胸元にはつまみ細工を
以上、函館店でした。
続きまして 「麻生店」
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店のイチオシコーナーは 「刺繡生地」
マスクも素敵な総刺繡生地で作ってます。
トルソーが身に着けているものは
ブラウス→総刺繡生地で作っています。
パターンはフィットパターンを利用
バルーンスカートはローン生地で作成。普段ならスケ感のある生地で
スカートはあまり作りませんがこちらは裏生地もつけているので大丈夫!
上がF’sroom TK-6 ラグラン袖ブラウスのアレンジ💛
アレンジは胸元にギャザーをいれてお袖の処理はカフスにしてます。
この2か所を変えるだけで雰囲気がずいぶん分変わりますよ。
下は「バルーンスカート」ちょっと写真では良さをお伝えしきれないのが残念(´;ω;`)ウッ…
こちらも刺繡生地で作っています。
F’sroom H-1 クロッシェ
いま、値打ちな価格でラミネート生地も沢山入荷しました。
↓ネットショップ↓でもお買い求めいただけます。
★ラミネート生地の購入はこちら↓
http://yarnshop-fuji.shop-pro.jp/?pid=159209741
そして、ちょっと人とは違うをお望みならば
マスクストラップ!!
こちらの材料は麻生店にてお取り扱いがございます。
しかも……いまなら お安くなってますよ!
Hurry to the Asabu store!
次は
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
北見店ではバックのコーナーがありました。
リップル生地作りました。
F’sroom T-11 簡単プルオーバー を使用
F’sroom T-18 キャミワンピース
こちらのパターンも素材を変えて1年中重宝します。
中身が見えるポーチ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
可愛いさ100点な バックだと思います!
以上「北見店」でした。
4店目に紹介は 「伊達店」です。
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店は「おうち時間でMY BAGを作ろう!」コーナー 👏
一つずつ紹介しますね。
F’sレシピの
くりの手バック!
バラ柄の素敵なペアバッグ
F’sroom TK-2 前タックブラウス
丈を少し伸ばしています。
F’sroom T-11 簡単プルオーバー
素材を変えると↓
最後の紹介は「琴似店」です。
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
琴似店のイチオシコーナーは↓
エコバックや、サブバックを作成していました。
F’sroom B-6 小型ボストンバック
F’sroom TK-6 ラグラン袖ブラウス
これからの季節に「リップル」生地で作っています
チクチク、チクチク
おうち時間でチクチク きっと時間を忘れます
F’sroom YA-6 立体マスク
プリント生地とレース生地
雨にも強い!ラミネート生地で作りました。
シンプルなバックですが、なんでも入りますよ!!
★ラミネート生地の購入はこちら↓
http://yarnshop-fuji.shop-pro.jp/?pid=159209741
ナイロンタッサーで作るバッグ

撥水加工された張りのあるナイロンタッサー
で作りました。
このバッグの特徴は
容量内なら、
横長や高さのあるものが対応できる事
シーンに合わせて
サイズ別で何個も作りたくなりますよ
それではご紹介致します
まずは、ファスナー70㎝(35㎝2本)使用の
ボストン編
中は箱テッシュ まだ余裕あります
次は2泊分の荷物を入れてみました
デニム2枚 トレーナー2枚 パジャマ2枚 下着類
化粧品 洗面道具 タブレットその他
中身を抜いたら形はペタンコなんですよ ↓
撥水・防汚・丈夫な生地だから
おすすめは、ぜひキャンプのおとも!!
家族の洗濯物をわんさか入れて帰宅できます
それから
もし横にしたくない物?があれば縦使用もできます
次は一回り小さいファスナー60㎝使用の
ボストン編 1泊旅行に
そうそう、これは
おもちゃのかたずけに最高です
電車用・トミカ用・ブロック用と色別で
あると、かたずけてくれるかも
ちなみに、この生地は撥水不織布使用 1m580円
次はファスナー50㎝使用
ちょっとのお買い物に便利なサイズ感
この生地は軽くマットな質感で
カジュアルな毎日に合いますし
撥水だから雨の日にいいのは
間違いない
中身に合わせて形が変わります
6サイズ
ここからは、ポーチ編
ファスナー40㎝使用
コンビニのお弁当の袋サイズです
まだ余裕があるから
カップ麺やおにぎりも入ります
男性用にいかがでしょう
次はファスナー35㎝使用
レディースのお弁当用にいかがですか
それから
バッグの中の物を
全部入れてみました
バックinバッグに♥
折りたたみ傘も入ります
最後はファスナー30㎝使用
これは子供のお弁当袋サイズ
それから
文房具も入れてみました
けっこう入ります
ペタンコの見た目より
収納力が大きいです
何個も作っていて
気がつきました
形がきれいに
ひろがらない物があったんです
理由は
縦×横サイズに黄金比が
ありました
使わない時は
クルクル丸めて
ボタンやマジックテープで留めます
興味をもって頂けたら嬉しいです
まずは60cm幅の
エコバッグ(ファスナー無し)からいかがですか
2021年4月のスタッフ作品

4月の店舗スタッフ作成サンプル作品をご案内いたします!
まずは「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
当店オリジナル
「F’S レシピロールネックブラウス」のアレンジ
今はエコバックもいろいろな形がありますよね
↑こちらの商品はただいまキットを作成中との事でした!!
近日中には「キット」をご提供できるのではないでしょうか?
お楽しみにしていてくださいね。
続いては「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店では母の日コーナーも設けております。
母の日に手作りのエコバックはいかがでしょうか?
24cmワイヤー口金を使っています
涼しげなエコアンダリアで編んでます
コンパクトにたためるエコバックって
いくつあってもいいですよね。
F’s オリジナルレシピのエプロンです
ワンピースと帽子を共布で作っています。
次は「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店では「こどもの日」をテーマに飾っています。
タペストリー、兜飾りなど
同じ生地でも使い方を変えると雰囲気もかわりますね
2WAYバック↓
沢山入れるときはこんな感じ
上部を中に折り込むとこんな感じ
伊達店の洋服作品はシンプルだけど
いつ行って見ても素敵なんですよ
F’sの通園バックもリニューアルしました
「函館店」です 0138-56-8580
函館では4月20日桜の開花宣言もありましたね~🌸
北海道では一足早く春が届く街ですね
函館店では「母の日コーナー」と「こどもの日コーナー」頑張ってます!!
入浴剤でできたお花なんです。
お風呂に浮かべて贅沢気分気持ち良かったです
タペストリー、つるし飾りなどです
同じデザインでお色違いの生地で作っています。
色が変わるとイメージも変わってきます。
F’sのブラウスAタイプ になります。
これは袖口をちょっとアレンジしていますね。
メッセンジャーバッグ
男の子も持てる柄生地です
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
F’sの 通園カバン レシピなのですが、生地を変える
と大人でもいけちゃおますよ!
素敵な生地です”!!
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
布で作るスマホスタンド
バッククロスエプロン
布の素材が違うと同じデザインでも
雰囲気がかわりますね。