作品紹介
2022年7月のスタッフ作品

🌞7月も終わります🌞
今年の夏は
昨年よりは過ごしやすいですね😁
最初にご案内する店舗はこちらです👇
「麻生店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:011-717-1177
おススメは「帽子👒各種」
F’S room H-21
6枚ハギのふんわり帽子
(2タイプ作れます)
<キャプリーヌ>
リバーシブルです
つばを上げて(2枚目)
おろしても(3枚目)
<クロッシェ>
こちらもリバーシブル
F’S room H-2 キャスケット
F’S room H-13 日よけ帽子
暑い、プールサイドや海辺で待機中に
おススメします。
もちろん、日差しの強い時のガーデニング時、
バーベキューの時も首元をガードしてくれます。
F’S room H-20 バケットハット
(2タイプ作れます)
<ガーリータイプ>
<カジュアル>
F’S room H-22 メトロハット
<カジュアルタイプ>
「苫小牧店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0144-72-1542
イチオシコーナーは「麻・綿生地」です
echinoの生地でショールカラーワンピースを
作りました。
F’S room TK-11 簡単プルオーバー
プルオーバーとトートバックを
作ってみました。
カットクロスで出来る切り替えバック
素材は麻と綿麻で作りました。
手芯を使ったギャザーバック
「手芯」ってご存じでしょうか?
これが「手芯」です。
好きな布や柔らかい革を筒状に作りその中に
この「手芯」を入れて持ち手を作ります。
布だけで作る持ち手よりも、存在感があり丈夫な
持ち手を作る事ができますよ。
そして⬇️これが「手芯」使った持ち手のバックと
なります。
「タック入りトートバック」
「タック入りギャザースカート」
F’S room T-18
キャミソールワンピース
綿麻のファスナーバック
持ち手の形がポイントです。
長編みのバック
スキーつややかコットン使用しています。
うん、、、?
どんな感じかといううと
結び位置で肩掛けにもなります
編み図あります♪
「琴似店」
営業時間:10:00~20:00
電話番号:011-613-7300
おススメは「夏っぽい♬」
F’S room H-20 バケットハット
<ガーリー>
センスは裏地に何を選ぶか。
素敵ですね♪
F’S room H-21
6枚ハギのふんわり帽子
<キャプリーヌ>
リバーシブル
お似合いですね💛
「バックインバック」
同じ生地で
シャツとパンツをセットアップで
夏の素材はまだありますよ
鳥獣戯画ドビークロス生地
兄弟お揃いの甚平
リップル生地で
パジャマ
ベビー甚平とワンちゃん浴衣
F’S room U-8ストレートパンツ
今回はUV遮へい率90%、吸水素材使用
F’S room T-10 ブラウスC
こちらのブラウスとストレートパンツで組み合わせると👇
F’S room T-10 ブラウスC
おそろいで小物もね♪
ダイヤ ニーノでバックを編みました。
ポイントにタグでアクセントづけ
「伊達店」
営業時間:9:00~20:00
電話番号:0142-22-3440
伊達店のおススメは「バンブー」持ち手
ソレイアードの生地を使用
丸型バンブー持ち手
レースと京染 に 柔らかい黒のデニム生地を
合わせてセミフォーマル風。
そしてカジュアルのようにも使えるデザイン
を目指しました。
タコ型持ち手🐙
本体につけた通し口に通すだけ。
ティアードスカート
バルーン袖のブラウスとギャザースカート
リネンフローリア 8玉使用
エプロン
ブラウス
F’S room T-23 ボートネックブラウス
シンプルなブラウス
F’S room H-20 バケットハット
(2タイプ作れます)
<カジュアル>
<ガーリー>
F’S room H-21
6枚ハギのふんわり帽子
<キャプリーヌ>
リバーシブルです
生地のチョイスが上手♪
F’sれしぴ
オリジナルタックバック
4枚ハギのバック
転写チュールとエナメルの持ち手を使っています。
オリジナルキット
「まんまる巾着」
夏休みの自由研究にいかがですか?
「函館店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0138-56-8580
F’S room ギャザーエプロン
エプロンの柄は楽しいのがいい!
F’S room T-23 ボートネックブラウス
Wガーゼで汗取りパット
(函館店オリジナルレシピ)
これ汗取りだけではないのです
ポケットに
なんと保冷剤入り
これいいね!
Opal毛糸 夏糸で
ノット編みのストール
ノースリーのワンピース
もちろんハンドメイド💛
F’S room C-15 ジャンパースカート
サーキュラースカート(函館店オリジナルレシピ)
F’S room T-24 タックブラウス
オリジナルキット
「まんまる巾着」
「北見店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0157-25-8007
渾身の1着!!
ハマナカ毛糸
クレオクロッシェで編みました。
(8玉使用)
編み図あります
「パッチワーク風
切り替え模様のプル」
「よく編んだなー」って
感心しました。
F’S room E-11
スクエアネックのかっぽう着
背中から手をいれてかぶるタイプ
着脱簡単です
鳥獣戯画プリント
しわになりにくいドビークロス
F’S room H-20 バケットハット
(2タイプ作れます)
F’S room C-20 幼児エプロン
まだまだ、暑い日が続きそうですが
残り少ない夏。
感染予防しながら楽しみましょう
ლ(╹◡╹ლ)
2022年6月のスタッフ作品

(❁´◡`❁) 6月ですね。
「伊達店」
0142-22-3440
9:00~20:00
今月のおすすめは
「リップル生地」
こちらは、お子様向けの浴衣ドレス
こちらの生地は現在お求めやすい価格で
ご提供しています。
大人の作務衣
「ドビークロス(ドビー織)」いう生地です。
小さな織り模様がみられ、吸水性にも優れている生地です。
是非一度お試しくださいね。
作務衣の生地の、お色違いで作ったのがこちら↓
F’S room タック前かけ
お色が違うと雰囲気もことなりますよね。
こちらはF’S roomのベビースモックとパンツ
ベビー衣類は1日で作れるので手軽にチャレンジできますよ
バルーン袖のチュニック
この生地の特徴としては、
とにかく「軽い」「涼しい」
夏向けの生地です。
ここからは↓リップル以外でご紹介です。
綿麻でノースリーブワンピース
F’S room 肩切り替えのプルオーバー
レース生地と白ニットの組み合わせ
チェックのAラインスカートと合わせました。
他にも素材違いで↓
刺繡生地とダンガリーの組み合わせ(❤´艸`❤)
ワッシャー生地のチュニックとパンツ
そして生地の残りで帽子も作れました
(^∀^●)ノシ
F’S room バケットハット(カジュアルタイプ)
小さい柄のギャザーブラウスとタックスカート
ニーノ、クレオクロッシェで小さなフリンジバック
以上、伊達店でした。o(*°▽°*)o
「琴似店」
011-613-7300
10:00~20:00
F’S room TK-13 コクーンブラウス
前後色違いの「麻」でつくりました。
こちらをクリックしてみてくださいね
W巾の生地1mで作れちゃいます!!
小さくまとまるので持ち運びにも便利なんですよね☆⌒(*^-゜)v
★中に来ているブラウスも麻の生地です。
モモンガブラウスとプチバック♬
↓次は綿麻生地でバックを作っています↓
いづれも同じ形なのですが、柄で印象がかわりますね。
ぺったんこタイプのBIGバック!!
よーく見ると…………
不思議の国のアリス柄
こちらは新しいレシピの「ハーフムーンバック」
以前から三日月型のレシピはありましたが、
もっと簡単に手軽に作れる仕様になっています。
裏布の無い仕様なので作成時間も短縮!!
最後はアレンジしてみた!!
無地のなんの飾りもなり「ジュートバック」に
デコレーションです。
大きい方は8㎝巾のニットリボンをセンターに
小さいほうは約5㎝巾のリボンを
プレゼント箱のように皆様も是非
いろいろなアレンジをお楽しみください。
以上、琴似店でした。
「麻生店」
011-717-1177
10:00~19:00
おススメは……「リネン生地」
こどもフリルキャミソールとギャザースカート(´▽`ʃ♡ƪ)
可愛いではありませんか!!
注)モデルさんが可愛いので…
大きくなってもモデルさんしてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらはフィットパターンののスリーブワンピース
勿論、イチオシのリネン生地で仕立てています。
これにツバの広い帽子をかぶれば「避暑地」を醸し出せるかもしれません( ´∀` )
朱色のリネン生地でブラウスを作ってみました
F’S room コクーンブラウス
スカートにも、パンツにも合わせやすいです
こちら フィットパターンで「クロップドパンツ」
からし色のリネン生地で
夏の行楽にもたっぷり入る、バック。
迷彩のパッチワーク生地です。
(※この生地は麻生店にて販売中です)
持ち手は、当店オリジナルで作成した持ち手です
o(〃^▽^〃)o
両開きファスナーで作っているので
左右どちらからの開け閉めもできます。
1m(150㎝幅)で作る
オリジナルタックスカート
特徴として、ウエストをゴムで処理しているのに
広がることなく真っすぐなシルエットに
なるように考えました。
以上麻生店でした。
「函館店」
0138-56-8580
10:00~19:00
「50㎝以下で
できちゃうハンドメイド」
スマホスタンド
お手玉
あずま袋
簡単にできて、意外と重宝するのですよね。
ここからは通常のご案内です
サンフィット 子供フリルブラウス こちらはフリル無しでつくりまた
↓残った生地でサコッシュも作りました。
echino生地でワイヤー口金ポーチ
今回の口金はU-24(24cm)を使用しています。
F’S room 肩切り替えブラウス
他にも、花柄の生地を色々ご用意しております
ワンハンドルバック
こちらは函館店オリジナルです。
犬🐶・ネコ🐈 のはっぴ
※鬼を倒す人たちの「柄」生地もお求めやすくなりました。
エコアンダリアで帽子を作りました。
以上 函館店でした。
「北見店」
0157-25-8007
10:00~19:00
昔からある「あずま袋」直線縫いだけで作れます。
なかなかの優れもの!!
サイズをかえればお弁当袋から旅行の着替えを入れる整頓袋にもなりますよ。
また、こんな使い方も↓↓
この手のバックで中身が丸見えになりがちなのですが、あずま袋を
インナーバックに使えます(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
リネンボイルで ボレロカーディガン
1枚あれば何かと重宝しますよ
F’S room コクーンブラウス
ドイリー
レースのドイリーは四十番レース糸使用です。
ピコットを多用したデザインになっています。
※是非拡大してみてくださいね~※
F’S room チューリップバック
美味しそうな チョコレート柄
これもズームして見てください。
F’S room キッズキャミソール
柄違いも可愛いですね
以上 北見店でした。
「苫小牧店」
0144-72-1542
10:00~19:00
おススメは
「リップル生地」
F’s room幼児エプロン(90)です
サンフィットパターン ベビーロンパース
男の子用と女の子用
フィットパターン使用
こどもフリルカラーブラウスです
1mで作る女の子パジャマと男の子パジャマ
両方とも105~115cmサイズです
F's room イージーパンツ
15センチ伸ばしたアレンジです メンズ仕様にしてみました
以上が、リップル生地をつかった品でした。
続いては通常の生地での作品です
F’S roomのハーフムーンバッグ
ナイロンキルトで作りました
とても簡単なので、是非作ってみませんか
F's room肩切り替えのプルオーバー
和柄と高密度ワッフル生地
パンツはフィットパターンの
イージークロップドパンツ
ブラウスはF’S roomのタックブラウス
以上 苫小牧でした
さー、今年も
カレンダーが半分になっちゃいました( ノД`)シクシク…
今年は暑い日が続きそうな予想が出ています。
来月は「帽子」なんて作ってみませんか?
思っているより簡単かもしれませんよლ(╹◡╹ლ)
2022年5月のスタッフ作品

(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
気が付けば5月が……終わってる
今回は苫小牧店からご紹介です。
「苫小牧店」 0144-72-1542
10:00~19:00
苫小牧店の押しは「チェック」
F’S room バック型バック
キルト生地使用でレースモチーフでアクセント
バッグの中にはお揃いの生地で
3点セットです。
可愛い小物で生地を使いきると
気持ちいいです
F’S room エプロンドレス
ブロックチェック布に
ダンガリーの肩の切り替えと
紐がアクセントです。
せんすイイ~
エプロンドレスは
ウエスト紐で調整ができるのです
マタニティにもおすすめです( ̄︶ ̄*))
F’S room コクーンブラウス
このパターンは好評です
無地ニット&チェックで作りました。
サンフィットパターン4722
『こどもクロップドパンツM』
スカートもいかがですか
F's room イージーパンツ(七分丈)
これからの暑い日に活躍しますね
こちら広幅の生地なので
ラップスカートもおすすめ
F's roomフード付きコート
UV遮へい率90
吸水性速乾性ストレッチ生地で作りました。
サンフィットパターン
Aラインワンピース
華やかな花柄プリントで
七分袖タイプです。
オリジナルレシピ
着物のペットボトルホルダー
この色・柄合わせは、さすが!
キット各種ございます。
ハマナカ クレオクロッシェ2玉使用
ネット編みのミニバッグ
内布をオーガンジーで作り
ふんわりと丸い形にしました。
オーガンジーを使う発想が
素晴らしい
ウォッシャブルコットンクロッシェの巾着
優しい手編み
プレゼントに喜ばれますね
涼しげな
手編みのペットボトルカバー
ハマナカ 亜麻糸リネン
大2玉 小は1玉
使用しました。
以上、苫小牧店でした。
続いては
「伊達店 」0142-22-3440
9:00~19:00
ボーダーニットのプルオーバー
後ろ首回りで生地の切り替わる
これがアクセント
スモックブラウス
Aラインスカート
↓生地違いのスモックブラウス
巾着バッグ
底に合皮を使用すると
拭くことができるから
汚れ防止にいいですね
涼しげなロングブラウス
オリジナルレシピ
フード付きベスト
はおりものは、ちょっとした外出に
サッと羽織れて重宝しますよね
エプロン3点!!!!ฅʕ•̫͡•ʔฅ
全て、F’S roomパターンのエプロンですよ
ストライプのボトルカバー
以上、伊達店でした。
3店舗めは
「函館店」0138-56-8580
10:00~19:00
函館オリジナルレシピ
サーキュラースカート
ウエストはゴム入りなのに
とても綺麗なシルエットです
レシピを作ったスタッフに技あり♪
帆布でオリジナルバッグ
コッカ新発売のチェーン
LINK LINK使用
いいですね!
そして
一押しはこれ!
函館店オリジナルのレシピです
作るの簡単・着るのも簡単です
ストールにもなる
ボレロカーディガン
・冷房で、
ブルッときた時に!
・首の後ろにあたる
紫外線が気になる時に!
・薄着の
腕やお腹周りのカバーに!
もちろん、
エレガントなお洒落着に!
たたむと↓こんな感じ
1度使うと
バッグに入れておく
必需品になると思います
追伸
和服にも、とても素敵です
F’S room ロールネックブラウス
同じデザインでも色が違うと
雰囲気が変わりますよね。
夏も、靴下編んでます
マルティナ夏糸
Opal KFSコットン
キャメルとKFSオリーブ
コットンは夏の靴下に良いですね
(❁´◡`❁)
やっと旅行に行けますね
ラミネート生地で作った
トラベルポーチは自分好みのサイズで♪
リップルコーナーも
展開中です
子供達の甚平
フィツトパターン使用
今年は、盆踊りに
行けますよーに♪
スモックワンピース 120㎝サイズ
手持ちのバックはエコアンダリア2玉で作りました。
以上、函館店した。
「北見店」 0157-25-8007
10:00~19:00
※毎週水曜日定休日となっております。
F’S roomのレシピ E9 ラブリーエプロン
ダイヤ毛糸 タスマニアメリノを使用で
赤ちゃん用の編込み模様の帽子をつくりました。
F’S room
バケツ型バック
オリジナルレシピ
「2wayバック」素材違いでご覧ください
「麻生店」011-717-1177
10:00~19:00
麻生店では「バック」をつくろう!!
F’S room にゃんこばっく。
この形、ずっと人気者
ლ(╹◡╹ლ) にゃんこバック
応用編
↓サイズを縮小かけて、
お子様サイズにしてみました。
ショルダータイプに
するのも
ありですね♪
アルミばね口金を使用したバック
小ぶりながらも、収納力は結構ありますよ。
生地違いでつくってみた(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
新発売
F’S room Newパターン
「ハーフムーンバッグ」
収納力多し!
意外と「簡単」につくれますよ!
F’S room パターン
「ワンショルダーバッグ」
表はジュート・裏は大柄派手な生地
透かしを利用した面白い発想です
そして実はこのバック、
ピンクのバイアス箇所に
「ワイヤー」を通して
自立させています。
清原のパターン使用
オレンジってさし色に最適ですよね
さて
ボレロカーディガン
麻生店も作りましたよ
こちらのスタッフは
自分用に作りました
お似合いです。
F’S room Newパターン
肩切り替え プルオーバー
ゆったりサイズです
これからの季節にいかがですか
最後に
ハマナカクレオクロッシェ
で作りました。
最後になりました(^_-)db(-_^)
「琴似店」 011-613-7300
10:00~20:00
琴似店は
「あみもの」のコーナー
ハマナカ
クレオクロッシェ5玉(約4.8玉)
かぎ針は3/0号
繊細できれいな糸です
左右対称に美しく編めるのって
尊敬します。
ダイヤニーノの帽子は
軽いのが自慢です
このピンクの色
パステルというか、、、
いい色なんです
ぜひ店頭で見て頂きたい
*なんとも可愛らしい(´▽`ʃ♡ƪ)
シティリネン コットン 7玉使用
パイナップル編み🍍のバック
カッコイイ!!
手編みのポシェット
ダイヤコスタルナとダイヤプラス
ダイヤプラスの糸の特徴で
アイロンをあてると固くなる
他の糸と2本で編みます
手編みの作品の
クタッと感が軽減されます
※是非、店頭にて実物に触ってみてください ✪ ω ✪
さて 暑い時には
やっぱり、ターバン
ツイードネップの鹿の子編みヘアバンド
可愛いい、可愛いいと言いながら
編んだようです((笑)
本当に可愛いですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Opal毛糸も充実しています
。
Opalコットン
ネックウォーマーとハンドウォーマー
素材はコットンなので
初夏にも対応ですね。
ポスターみたいな
写りじゃないですか♡
ここからは…… 「布」系の作品です
kokkaの新柄で
ぺったんこ グラニーバック
F’S room
ワンショルダーバック
「プラスチックのチェーン」が
ポイント( •̀ ω •́ )✧
このチェーンは「リンクリンク」
これからの季節に
夏らしくておススメですよ。
お次の写真は
可愛いーーー
癒されるーーー
絶叫しました。
大好きなお兄ちゃんとお揃いだぜー
今年、入荷のたい焼きリップル
在庫が薄くなっています
お早めに!
いいと思えば
すぐ作る!
琴似も作りましたよ
簡単ボレロカーディガン
リネンボイル 特価(1m990円)
で作りました。
120㎝以上巾の生地で
1mあれば簡単に作れます
おっ、面白い
これは撥水生地です。
寒さ対策と急な雨にどうでしょうか
ご興味が湧きましたら、
ぜひ
店頭スタッフまで
お問合せ下さいねo(〃^▽^〃)o
2022年4月のスタッフ作品

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
春ですか?????
今週からは札幌市内も15度超えの天気予報がでていますね 。
早く、ぽかぽか陽気になりますよーに
では今月は南から…
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
まずは春らしいバックをご紹介
いづれも「バンブー」持ち手を使って作成しています。
※こちらのパターンは「函館店」オリジナルで作成しています。
ご興味を持たれたら是非、スタッフまでお声がけお待ちしております。
ブラウスはF’S roomのTK-6 ラグランブラウスを少しアレンジ
スカートは函館店オリジナルで「サーキュラースカート」
ハマナカの「クレオクロッシェ」で三角ストール
紺色のパナマジャガード生地で
パターンは「サンフィットのフレアワンピース」をしようしました。
綿麻ワッシャー生地使用
直線裁ちのジャケット
こちらも函館店オリジナルのレシピです。
後ろ姿がとてもチャーミングなスカートです。
白のブラウスはF’S roomのC-12子供スモック120cm
花柄のスカートはまっすぐ縫うだけの簡単仕様でこちらも
120cmサイズで作成
☆彡函館店ではオリジナルのレシピもご紹介しておりますので、どうぞお気軽にスタッフまでお声がけお待ちしております☆彡
続いては………
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
当月の伊達店は
ハッピーマザーズデイ だそうです。
軽い生地の使用でブラウス
カジュアルエプロン
*エコバック
*ミトン
*ウォールポケット
クレオクロッシェ 6玉使用
クレオクロッシェ 8玉
F’S room TK-2タックブラウス
袖切替なしのインナーとタックパンツ
クッションカバーとminidoll
以上、伊達店でした。
さーて次の店舗は
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
トロミ感のある生地でつくりました。
F’S room タックブラウス
やはりブラウス等はちょっと値の張る生地で作ったほうが……
着心地が全くちがいますね~ と、この生地柔らかく肌触りが違うな~と気づいた1着でした。
ちょっと寒い🥶ときに
ぱっ!と羽織るのにどうでしょうか。
F’S room T-19 コーディガンコートです
※お写真のサンプルは25㎝程丈を短くアレンジしています。
F’S room T-17 コーディガン
さて、先にご案内したT-19とどこが違うか!!?お分かりですか?
わかった方は 当店スタッフまで、耳打ちしてくださいね。
F’S room T-20 ノーカラージャケット
アレンジとして、裾を伸ばしています。
次の店舗は………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
琴似店の特集は「エプロン」です
スタッフの個性が✨光りますん✨
F’S room E-12 カシュクールエプロン
F’S room EK-5 ウェストギャザーエプロン
F’S room E-8 ふつうのエプロン
F’S room E-5 エプロンE
(こちらのエプロンは現在はEK-5となり仕様が
異なります)
F’S room EK-2 すそプリーツサロン
無地と柄ものでつくってみました
着画がこちらです!!
以上、琴似店でした
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
エコアンダリアであみました
F’S room TK-8 ギャザーブラウス
前でキュッと結んでヾ(≧▽≦*)o
わんちゃん用スリング
F’S room T-22 キャミワンピースA
思ったよりも簡単に作る事ができますよ
素材を変えると1年中重宝します( •̀ ω •́ )✧
で、素材を変えたのがこちら👇
今回紹介したキャミワンピースは胸元が直線的なデザインですが
F’S room TK-18 キャミワンピースB ならば、胸元がv字仕様になっています。
最後は
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店では 花柄プリント生地 でご紹介いたします (ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
リバーシブルの八角形のバック
綿麻生地でつくりました。
ハマナカ ウォッシャブルコットンでパイナップル🍍模様バック
6玉使用(約180g)
厚手ニットの生地で
F’S room T-20 ノーカラージャケット
シックな色味丸バック
カーテンとクッションも春🌸に衣替(´▽`ʃ♡ƪ)
ハマナカ エコアンダリア 3玉使用
F’S room B-12 チューリップバック
F’S room EK-4 サイドポケットエプロン
F’S room B-1 ビックトートバック
最後にちょっと変わりどころで………
裏地(キュプラ)で「つまみ細工のブローチ」
以上、6店舗 ご紹介いたしました。
各店でそれぞれ個性が違いますね ლ(╹◡╹ლ)
ぜひ、お近くのヤーンショップ藤へ足をお運び頂けましたら幸いです。
ここで、F’S room新作のお知らせです
↓
↓
↓
気づいた方は………… (((o(*゚▽゚*)o)))
来月をお楽しみに……………