作品紹介
2021年11月のスタッフ作品
こんにちは!
本当の冬がやってきました!!
11月のご案内が遅くなりましたが、早速 ご紹介いたします。
まずは…………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
「和柄」生地のコーナーです
犬好きの方にはたまらんですよ!
ワンちゃんのお着物です。今から作ればお正月に間に合いますよ
男の子には「家紋」(風?)も入っています。
勿論、素敵なお嬢様にだってありますよ
エンボス加工の和柄の生地です。
帯にはアルファー芯を入れて「パリッ」としています。
【和柄のテディベア】
今月の琴似店イチオシは和柄生地ですので小さいカットクロス1枚で作れるテディベアを作ってみました。
【ノーカラージャケット】
生地の端がほつれてこない冬の生地で作りました
F’sroom UK-5 大人のオーバーオール
この写真、まるで「双子コーデ」
Opal毛糸でBOTTES シューズ
Opal毛糸100g×1玉 BOTTES靴底×1足分
4号かぎ針、7号かぎ針
琴似店では、Opal毛糸、KFSオリジナル毛糸、BOTTES靴底も
ご用意しております。ぜひお立ち寄りくださいませ。
次の店舗は
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店では「あったか生地コーナー」を展開しおりました。
ウールのスリムパンツ
F’sのラグランジャケット
F’s ノーカラージャケット
F’s E-11 スクエアーネックのかっぽう着
ベビージャンパースカート
コーデュロイのマルシェバック
ふんわり まるバック
3店舗目は……
「伊達店」 0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店の11月の押しは「コーデュロイ生地とネル生地」
ニット帽子 3点
寒い時期に耳まで隠れる帽子はあったかアイテムですね
こちらはF’sroomの E-16 エプロンドレス
こちらのエプロンは紐の結び方でイメージがかわりますよ。
左が後ろで結んだ場合。
右が前で結んだ場合。
100cmサイズのワンピース
ブラウス&ギャザースカート
このブラウス お袖と見ごろの生地を変えています。
なかなか素敵!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
会社の事務所って寒い事ありません?
あまりモコモコしても袖口が邪魔になるし……
このようなベストなら袖口も邪魔にならずいいのではないかと★★★★
ベストとスカートでアンサンブル
F’sroom E-15 3ポケットエプロン
案外、便利なのです。
たっぷりとしたワンピース
丸がモチーフのコーデュロイで作りました。
足元の「暖」も大切ですよね。室内履きも作成
容量たっぷりのショルダーバック
シルエットがまん丸で可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらは、コーデュロイとツイード生地で作っています
Christmasリース
伊達店はイオン伊達店の中にあります!
イオンさんへお買い物の際にはぜひお立ち寄りください。
BY 伊達店スタッフ一同
さて、続きまして
「函館店」 0138-56-8580 10:00~19:00
11月の函館店は
「入園準備コーナー」をスタートしました。
来年の入園入学まで 時間があるかなぁ~
なって思っていたら気が付けば3月………
素敵な生地、キャラクター生地は売り切れは早いですよ
F’sroomの エプロン2点
左がE-13 カフェエプロン
右がE-15 3ポケットエプロン
こちらはサンフィットパターンを使用
こどもキルティングジャケット
F’sroom ノーカーラージャケット
こちらは丈を伸ばしてアレンジしています。
首元の赤いのは簡単スヌード
ニット生地のコクーンブラウス
函館オリジナル6枚はぎスカート
シックなイメージの「グラニーバック」
函館店は テーオーデパートさん 3階にあります。
毛糸も充実しています!ぜひお立ち寄りください。
BY 函館店スタッフ一同
次は
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店は「あったか素材売り場」をご案内していました。
F’sroom TK-6 ラグラン袖ブラウスを
あったか生地で作ってます
こちらも同じパターンで素材を変えてます。
F’sroom ノーカーラージャケット
モコモコのファー生地+ワイヤー口金を使用してます
こちらも ノーカラージャケットなのですが
丈を伸ばしてコート仕立てに(裏もついてます!)
スキーUKブレンドメランジのベスト
約8.5玉使用
簡単ニット帽 なのですが………
帽子の再度にアレンジが光る!!
作者によると、パタンパタンとたたんでいるんですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
サンプルも店頭にご用意しております。ぜひ麻生店にもお立ち寄りくださいね。
麻生店は 地下鉄麻生駅 東光ストア麻生店2階です。
最後のお店は
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
F’sの「ノーカラージャケット」
冬の定番フリースでチュニック
ダルマ ダルシャンウール並太使用
マスクも隠れるロングスヌード
エコバック2点
左はクリーニング用のbigエコバック
右手は冠婚葬祭ように仕上げたようです
黒のエコバックは↓
クルクルとコンパクトになります。
最後に
クリスマスリース
小さな生地を ドーナツ状の土台に刺しています。
簡単で仕上がりも素敵になります。
では、この辺で11月号は終わりです。
12月号は………… 大丈夫 年内にはUPするよう 頑張ります!!
※お知らせです※
当店 のオリジナルレシピ F’sroomで作った作品
または編物作品 宜しければ、この場でご紹介させてくださいませんか?
お写真を寄せて頂く場合はどこの店舗でお買い求めいただいたか
おかき下さいね。
F's roomを作成してる 女性が喜びます!!
応募先は
yarnshopfuji-web@mbn.nifty.com
件名には「エフズで作りました」とかいて写真を添付添てくださいね。
皆様からの応募、お待ちしております。