作品紹介
2022年3月のスタッフ作品

🌸今年の春は………まだかなと思いながらの 作品紹介です🌸
早く、コート無しで歩きたいですね。
では3月のスタッフ作品ご紹介させていただきます。
まずは「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
※北見店は毎週水曜日が定休日となっております※
こちらは F’sroomの「普通のエプロン」
スタッフの口元には「マスクカバー」
裁縫上手(手芸用ボンド)のみで仕上げた
エプロンと三角巾
※新入生には必須アイテムでね~
エコアンダリアで編み上げたお子様向け帽子。
F’S room キャミワンピース
共布でネックウォーマーとマスクも作りました。
以上 北見店でした。
続いては
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店は「バック」
シックなイメージで………
ちょっとしたお使いにも………
グラニーバックって思ったよりも収納力があるんですよね
F’S room 胸元ギャザーエプロン
こちらは先染めで作っています
F’S room ロールネックブラウス
この時期一番作るのが多いかな~↓
こちらは針も糸も使わずに
「裁縫上手」というボンドだけて作った
エプロン一式
勿論、お洗濯も問題ありませんよ☺
ちょこっと生地が余ったらつくれますよ
箱テッシュカバー 吊り下げもOK
そして、温かい日差しの中で………
ティーコーゼとティーマット
早く、コートを脱ぎたいですね。
以上 苫小牧店でした。
次は…
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
F’S room のオーバーオール とブラウスでございます。
このオーバーオール、素材を変えて1年中活躍してますよ
雪が解けたら、バンブー持ち手!!
ハギレを活用して小さなポーチ
布ナプキン
マッティナ ディ バカンザの生地で………
24㎝のワイヤー口金を利用して
赤いファスナーと赤い持ち手がポイントです!
木工持ち手もなかなか素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡
カットソー以外は全てF’S roomの作品です!!!
以上 伊達店でした。
続きまして・・・
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
春は入園・入学シーズンですね。
大人のエプロンからお子様のエプロンまで・・
F’S room 普通のエプロン
お子様向けエプロン
共布で三角巾や巾着もつくりましょう( ´∀` )
F’S room チューリップバック
F’S room キャミワンピース
これも、素材を変えると1年中着回しができます。
以上函館店でした。
次は………
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店てはお子様向けエプロン!!
Oh!!!!!
針も糸も使わずに・・・・↑
バイアステープがポイントですね。
シンプルな形が一番ですね。
F’S room の子供リュック
まだ、上手に開け閉めできない小さいお子様でも
簡単に「ひとりでできるもん!」を実感できる仕様ですよ。
最後に……
F’S room 大人オーバーオール
以上 麻生店でした。
最後は………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
琴似店「50センチで出来る物」をご提案してました。
まずはこちらを見てください↓
店頭には「50㎝でできるアイテムを揃えておりました」
もー定番になってきましたね「エコバック」
まん丸??まん丸に近い袋物です。
110㎝巾×50㎝で バック・巾着・ポーチの3つができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リアルプリントの「イチゴ」 水筒もって
エコバックいれて、お買い物いきましょう!!
こちらは小さめのトートバックですね。
バックばかりではありませんよ!!
パネル生地を上手に利用した「クッションカバー」
以下がでしたでしょうか?
今月もぎりぎりのUPになりましたが(´;ω;`)ウッ…
懲りずにまた、見に来てに来てくださいね✌
※スタッフ作品で気になる商品がありましたら、どうぞお気軽に
該当店舗へお訊ね下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2022年2月スタッフ作品

毎月、お楽しみ頂いております皆様へ
お待たせいたしました♪
東光ストア2階 麻生店
一押しの2mカット花柄プリント
大変お得価格です
次はフィットパターンで作った
ジャンバースカート2種
お似合いです
オリジナルパターン
つけえりのハイネックを伸ばして
今、流行のロングベストにアレンジ!
オリジナルパターン
キャミワンピース 素材はジャージです
Vネックワンピーを短めにして
ベストエプロン風に。
この特殊生地エアホールド
軽くて暖かいですよ♪
イトーヨーカドー2階 琴似店
一押し 入園コーナー
うわー並んでる!
実際に見たいと思いました。
子供たちのグッズ
全て、オリジナルパターンあります
気分があがる黄色の生地
この少し起毛の黄色い生地は彼女の一目惚れ
オリジナル バルーンスカートが
とても似合っていました。
丸巾着はプレゼントにも喜ばれますね
ベビーに柔らかいニット素材
赤ちゃんぽくない柄が人気です
女の子に人気のパープル
夏が待ち遠しいですね
今期も靴下で大人気
マルティナさんの毛糸
ミニマフラー 春先まで活躍しそうです♪
オリジナルパターン
シックな生地で キャミワンピース
オリジナルパターン普通のエプロン
名前のとおりの普通の形なのに
こんなにお洒落に仕上げるなんて♪
テーオーデパート3階 函館店
今日はひな祭り♪ ルンルン
オリジナルパターン つけえり
ハイネックとフードタイプ
通年使えるパターンはおすすめです!
シンプルなサコッシュ
軽くてあったかエアホールド素材で作りました
ショルダー持ち手をつけて使います
ハイカット柄の使い方が面白いです♪
ちりめん細工の師匠と
呼んでもいいスタッフがおります。
小さい生地を細かく折り、同じ形を何枚も作る
繊細な作業ができる人、尊敬致します。
イオン1階 伊達店
一押し 入園コーナー
布の手作りグッズ
やっぱり、いいですね♪
子供用のパターンで作った3点セット
こんな柄なら、大人でも使えますね💛
サコッシュとボックストートバッグ
まだまだ寒いから活躍します
パイロットキャップとひざ掛け
う~可愛い💛
トラ柄でガオ~
可愛いピンクパジャマも
パパはタジタジでデレデレ
ミニチュアの飾り
ちょこんとあるだけで癒されます
苫小牧市花園町 苫小牧店
一押しは さららのデジタルプリント
只今、苫小牧店だけの取り扱いです
この生地は発色が良く、縫い易い
綿100%ですがしわになりにくい
ぜひ手にとって頂きたいです
赤い持ち手が一度完売しました!
シックなカットクロスを
縦に縫い合わせ
ポイントの赤いファスナー
ワイヤー口金で
口が大きく開きます
きちんと自立するのに、とても軽いのです
上のバッグは縦の赤ラインが効いていますね。
バンダナ柄のいい感じのクタっとバッグ
この柄でこの形を作るセンス
私にも欲しいです♪
オリジナルパターン ドルマンワンピース
毎日のカジュアルウエアに
苫小牧店の最後はべビーニット
近頃は赤ちゃんを見る機会が少なく
寂しいですね。
北見市桜町 北見店
只今、スタッフ二人で頑張っております
アーガイルに黒を合わせた
オリジナルパターン つけえり
オリジナルパターン ラブリーエプロン
このエプロンは
人とスタイルを選ぶんです♪
オリジナルパターン
ロールネックブラウスのアレンジ
エプロン代わりにもなる重ね着に!
今月もご覧いただき
ありがとうございました
お客様へ
弊社オリジナルパターンで作った
作品 募集中です♪
応募先は
yarnshopfuji-web@mbn.nifty.com
件名には「エフズで作りました」とかいて
写真を添付添してください
お待ちしております
2022年1月のスタッフ作品

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
と言って
もう1月末です(早いですね)
麻生東光ストア2階 麻生店
冬の手作りの定番は暖かいフリース
円の中心をくり抜いただけで出来る!
あったか羽織もの
スタッフ全員、毎日この姿で
お店にいますよ
親子のミトンいかがですか
苫小牧市花園 苫小牧店
キャラクター生地 揃えています
ママとお揃いのお洋服は
女の子はとても喜びますね
スエードの赤い持ち手
この作品がうけて、3日で完売しました
近所のお買い物に
活躍する巾着バッグ
シンプルな形のバッグも
タグで1つでカッコよくなりました
赤ちゃんから4歳位まで
1年中使えます
イオン伊達1階 伊達店
ドラム缶バッグ
口が巾着で閉じるので安心です
3wayマフラー
オリジナルパターン ドルマンワンピース
オリジナルパターン
キャミワンピースは人気です
エプロンは軽い素材が楽ですよね
巾着バッグは
プレゼントにも喜ばれます
オリジナルパターン 簡単ミトン
トラのリースは玄関に
北見市桜町 北見店
特殊生地 エアーホールド
軽くて暖かいですよ
メンズエプロンですが
サイズを少し縮小しました
首と肩を冷気から守ります
シルエットがきれいな
オーバーオールです
テーオーデパート3階 函館店
人気のマルティナさんの毛糸
靴下を編んだ残りで小物作りはいかがですか
サルエル姿の子供って
妙に可愛いですよね
リバーシブルベスト
電車柄のガーゼはスタイにしました
ジャージデニム生地 おすすめです♪
イトーヨーカドー琴似 琴似店
子供たちへ
布のプレイマットは洗える!
2021年12月のスタッフ作品

☆彡MerryChristmas☆彡 🎅
早いですね~ 来週は新年ですよ☆
今年最後のスタッフ作品紹介となりました(^_-)-☆
最後までお付き合いお願いいたします <m(__)m>
まずは
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月30日 通常営業
12月31日~1月2日 休業
1月3日より通常営業 となります。
苫小牧の「イチオシコーナー」は
〈ベビー&キッズ〉です
F’sroomの スモッグ
ベビースモック
ラグラン袖は初心者でも作りやすいです
スタイはガーゼの間に透湿防水シートを挟んでいるので洋服が濡れないのでおすすめです
90サイズの男の子バージョンと女の子バージョンです。
サルエルパンツ100cmサイズとモンキーパンツ80cmサイズです。
子供コーディガン
軽くて暖かい上着です
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 可愛いですよね
フード付きケープ
サイズ70〜90
だっこの時や歩き始めの頃に羽織らせやすく便利ですよ
裏は柔らかいニット素材
クマさんのニット帽子です細編みと刺繍で仕上げてます
ネル生地の幼児ベスト少し肌寒い時に重宝です
デニムの小さなバッグ
アップリケと少し覗いたドットプリントがポイントです
簡単キャップ
キットご用意しています
冬用にウールや少し厚手のニットで作成してみました
折り返したり後ろをクシュとさせたり楽しめます
二重なのでとても暖かいです
スクリュー模様の帽子
メイクメイクソックス 2玉使用してます
以上、苫小牧店でした
続いては………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
こちらの年末年始営業時間は
12月28日 通常営業
12月29日~1月3日 10:00~17:00
1月4日より通常営業
琴似店の12月のテーマは
「持ち手」
持ち手と一言でいっても、いろいろな持ち手がありますよね
*本革の持ち手
*合皮の持ち手
*ショルダータイプ、ハンドタイプ
*バンブー 等
完成サイズは17✕24cm
長財布は入りませんが、機内に持ち込みたいサイズにしました。
F’sroomの「2wayドラムバッグ」
これは、アクリルテープを持ち手に使用していますね。
バック本体とショルダー部分が「持ち手」となりますね。
持ち手を使ったニットバッグです。ピュアウール極太で編みました。
裏生地はモダのネル生地です。
手編みのセーターではなく!!手編みのバック✨
こちらも、手編みかな?………
こちらは手編みのデジタルプリント生地ですよ( ´∀` )
白い持ち手が素敵ですね
ショルダー持ち手を使っています
F’sroomの「TK-1 ドルマン袖のワンピース」
10月に作った靴下のあまり毛糸で……
約10gで作れるがま口です。
円形に編む事が出来れば簡単につくれますよ!~
以上 琴似店でした
3店舗目は
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月30日 通常営業
12月31日 9:00~19:00
1月1日 9:00~19:00
1月2日 より通常営業
12月の伊達店のおススメは
「ウール生地」
ツイードのトートバック
雨風がしのげるように、「キューっ」と縛ることができますね
ママのコートとキッズ(100cm)お揃いの生地で
F’sroomの「T-21 ラグラン袖ジャケット」
サラッと羽織れるシルエットがショール風ロングカーディガンです。
ショート丈コート
ウールとネルを使った、モガ風ハット(リバーシブル)です。
耳まであったかです
F’sroomの「EK-5 ウエストギャザーエプロン」
2022年 寅年 2023年 うさぎ年
?????? うさぎさんあと1年早かった( ´∀` )
底に滑り止めシートを使用
薄いシートなのでミシンでスイスイ縫えます
以上 伊達店でした。
続きましては
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月28日 通常営業
12月29・30日 10:00~17:00
12月31日~1月3日 休業
1月4日より通常営業
簡単帽子&スヌード 3姉妹
やはり、冬場はあったか帽子がおススメなんですね
ルビーエコファーを使ったウォーマー
ファーですが、サクサク編めちゃう
F’sroomの「ノーカラージャケット」
こちらもF’sroomの「エプロンドレス」
サイドの紐を前で結ぶか、後ろで結ぶかで表情も変わってきます
F’sroomの「TK-1 ドルマン袖のワンピース」
以上 北見店からでした。
さてさて残り2店舗です
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
こちらの年末年始営業時間は
12月30日 通常営業
12月31日 10:00~18:00
1月1日 休業
1月2日より 通常営業
店頭では、新年に向けてのご案内を展開
店頭のひな壇のセンターはもちろん
「寅」ですね。
皆さんの干支も勿論勢ぞろい!
ですが、しっかりと最後の最後まで↓
駆け込みChristmasもやってました。
F’sroomの「E-15 3ポケットエプロン」
F’sroomの「T-21 ラグラン袖ジャケット」
こちらは ジュニアサイズのガウチョパンツ
幼児ポンチョ
ポンチョってフェイクファー等モコモコの生地で作ると
可愛いですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
滑り止め付肩紐カバーとランチマット
こちら、写真ではちょっと分かりにくいのですが
共に裏にあたる生地が滑り止め加工している生地なのです。
これが、結構滑りません!
是非店頭に実物をお手に取ってご覧ください。
↓そして最後に…
当店でミシンを購入後、洋裁教室に通われているお客様。
当店の生地でいつも素敵なお洋服を作って下さっています☆
ありがとうございます <m(__)m>
さぁ さぁ 最後の1店舗です
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
こちらの年末年始営業時間は
12月29日 通常営業
12月30日 10:00~18:00
12月29日 10:00~16:00
1月1日 休業
1月2日 10:00~16:00
1月3日 10:00~18:00
1月4日より通常営業
麻生店の12月は「あったか生地」
いろいろなタイプの「フリース生地」を揃えています
そんな中 新しい ぽかぽかアイテムを作りました
ジャジャジャジャーン!
コートやセーター・トレーナーの中にもう1枚
こちらはリバーシブルで使える仕様になっています。
横にベルトがついているのはメンズサイズになります。
こちらはフード付きの仕様
首元だけぽかぽかするか
すっぽりフードをカブってぬくぬくするか
それは「貴方しだいです~」
真っ赤なスヌード
暗めな外套になりがちですがそこに真っ赤なスヌードは
素敵ですね
F’sroomの「TK-1 ドルマン袖のワンピース」
こちらは従来のワンピースをリニューアルしたパターンです。
お袖付けなない分、初心者さんでも大丈夫ですね。
☆彡やっぱり ニット帽子☆
ダイヤ 毛混並太
ダイヤ バロン1玉 利用
~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡~~~☆彡
以上 6店舗 今年最後のご案内でした。
今年1年 ヤーンンショップ藤 各店を多くのお客様にご利用くださいまして
誠にありがとうございます。
来年も 変わらぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆様、素敵な年越しをお過ごしください。
2021年12月24日 ヤーンンショップ藤 スタッフ一同
追伸 🎅MerryChristmas 🎅
2021年11月のスタッフ作品

こんにちは!
本当の冬がやってきました!!
11月のご案内が遅くなりましたが、早速 ご紹介いたします。
まずは…………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
「和柄」生地のコーナーです
犬好きの方にはたまらんですよ!
ワンちゃんのお着物です。今から作ればお正月に間に合いますよ
男の子には「家紋」(風?)も入っています。
勿論、素敵なお嬢様にだってありますよ
エンボス加工の和柄の生地です。
帯にはアルファー芯を入れて「パリッ」としています。
【和柄のテディベア】
今月の琴似店イチオシは和柄生地ですので小さいカットクロス1枚で作れるテディベアを作ってみました。
【ノーカラージャケット】
生地の端がほつれてこない冬の生地で作りました
F’sroom UK-5 大人のオーバーオール
この写真、まるで「双子コーデ」
Opal毛糸でBOTTES シューズ
Opal毛糸100g×1玉 BOTTES靴底×1足分
4号かぎ針、7号かぎ針
琴似店では、Opal毛糸、KFSオリジナル毛糸、BOTTES靴底も
ご用意しております。ぜひお立ち寄りくださいませ。
次の店舗は
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店では「あったか生地コーナー」を展開しおりました。
ウールのスリムパンツ
F’sのラグランジャケット
F’s ノーカラージャケット
F’s E-11 スクエアーネックのかっぽう着
ベビージャンパースカート
コーデュロイのマルシェバック
ふんわり まるバック
3店舗目は……
「伊達店」 0142-22-3440 9:00~19:00
伊達店の11月の押しは「コーデュロイ生地とネル生地」
ニット帽子 3点
寒い時期に耳まで隠れる帽子はあったかアイテムですね
こちらはF’sroomの E-16 エプロンドレス
こちらのエプロンは紐の結び方でイメージがかわりますよ。
左が後ろで結んだ場合。
右が前で結んだ場合。
100cmサイズのワンピース
ブラウス&ギャザースカート
このブラウス お袖と見ごろの生地を変えています。
なかなか素敵!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
会社の事務所って寒い事ありません?
あまりモコモコしても袖口が邪魔になるし……
このようなベストなら袖口も邪魔にならずいいのではないかと★★★★
ベストとスカートでアンサンブル
F’sroom E-15 3ポケットエプロン
案外、便利なのです。
たっぷりとしたワンピース
丸がモチーフのコーデュロイで作りました。
足元の「暖」も大切ですよね。室内履きも作成
容量たっぷりのショルダーバック
シルエットがまん丸で可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらは、コーデュロイとツイード生地で作っています
Christmasリース
伊達店はイオン伊達店の中にあります!
イオンさんへお買い物の際にはぜひお立ち寄りください。
BY 伊達店スタッフ一同
さて、続きまして
「函館店」 0138-56-8580 10:00~19:00
11月の函館店は
「入園準備コーナー」をスタートしました。
来年の入園入学まで 時間があるかなぁ~
なって思っていたら気が付けば3月………
素敵な生地、キャラクター生地は売り切れは早いですよ
F’sroomの エプロン2点
左がE-13 カフェエプロン
右がE-15 3ポケットエプロン
こちらはサンフィットパターンを使用
こどもキルティングジャケット
F’sroom ノーカーラージャケット
こちらは丈を伸ばしてアレンジしています。
首元の赤いのは簡単スヌード
ニット生地のコクーンブラウス
函館オリジナル6枚はぎスカート
シックなイメージの「グラニーバック」
函館店は テーオーデパートさん 3階にあります。
毛糸も充実しています!ぜひお立ち寄りください。
BY 函館店スタッフ一同
次は
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店は「あったか素材売り場」をご案内していました。
F’sroom TK-6 ラグラン袖ブラウスを
あったか生地で作ってます
こちらも同じパターンで素材を変えてます。
F’sroom ノーカーラージャケット
モコモコのファー生地+ワイヤー口金を使用してます
こちらも ノーカラージャケットなのですが
丈を伸ばしてコート仕立てに(裏もついてます!)
スキーUKブレンドメランジのベスト
約8.5玉使用
簡単ニット帽 なのですが………
帽子の再度にアレンジが光る!!
作者によると、パタンパタンとたたんでいるんですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
サンプルも店頭にご用意しております。ぜひ麻生店にもお立ち寄りくださいね。
麻生店は 地下鉄麻生駅 東光ストア麻生店2階です。
最後のお店は
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
F’sの「ノーカラージャケット」
冬の定番フリースでチュニック
ダルマ ダルシャンウール並太使用
マスクも隠れるロングスヌード
エコバック2点
左はクリーニング用のbigエコバック
右手は冠婚葬祭ように仕上げたようです
黒のエコバックは↓
クルクルとコンパクトになります。
最後に
クリスマスリース
小さな生地を ドーナツ状の土台に刺しています。
簡単で仕上がりも素敵になります。
では、この辺で11月号は終わりです。
12月号は………… 大丈夫 年内にはUPするよう 頑張ります!!
※お知らせです※
当店 のオリジナルレシピ F’sroomで作った作品
または編物作品 宜しければ、この場でご紹介させてくださいませんか?
お写真を寄せて頂く場合はどこの店舗でお買い求めいただいたか
おかき下さいね。
F's roomを作成してる 女性が喜びます!!
応募先は
yarnshopfuji-web@mbn.nifty.com
件名には「エフズで作りました」とかいて写真を添付添てくださいね。
皆様からの応募、お待ちしております。