作品紹介
2022年4月のスタッフ作品

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
春ですか?????
今週からは札幌市内も15度超えの天気予報がでていますね 。
早く、ぽかぽか陽気になりますよーに
では今月は南から…
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
まずは春らしいバックをご紹介
いづれも「バンブー」持ち手を使って作成しています。
※こちらのパターンは「函館店」オリジナルで作成しています。
ご興味を持たれたら是非、スタッフまでお声がけお待ちしております。
ブラウスはF’S roomのTK-6 ラグランブラウスを少しアレンジ
スカートは函館店オリジナルで「サーキュラースカート」
ハマナカの「クレオクロッシェ」で三角ストール
紺色のパナマジャガード生地で
パターンは「サンフィットのフレアワンピース」をしようしました。
綿麻ワッシャー生地使用
直線裁ちのジャケット
こちらも函館店オリジナルのレシピです。
後ろ姿がとてもチャーミングなスカートです。
白のブラウスはF’S roomのC-12子供スモック120cm
花柄のスカートはまっすぐ縫うだけの簡単仕様でこちらも
120cmサイズで作成
☆彡函館店ではオリジナルのレシピもご紹介しておりますので、どうぞお気軽にスタッフまでお声がけお待ちしております☆彡
続いては………
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
当月の伊達店は
ハッピーマザーズデイ だそうです。
軽い生地の使用でブラウス
カジュアルエプロン
*エコバック
*ミトン
*ウォールポケット
クレオクロッシェ 6玉使用
クレオクロッシェ 8玉
F’S room TK-2タックブラウス
袖切替なしのインナーとタックパンツ
クッションカバーとminidoll
以上、伊達店でした。
さーて次の店舗は
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
トロミ感のある生地でつくりました。
F’S room タックブラウス
やはりブラウス等はちょっと値の張る生地で作ったほうが……
着心地が全くちがいますね~ と、この生地柔らかく肌触りが違うな~と気づいた1着でした。
ちょっと寒い🥶ときに
ぱっ!と羽織るのにどうでしょうか。
F’S room T-19 コーディガンコートです
※お写真のサンプルは25㎝程丈を短くアレンジしています。
F’S room T-17 コーディガン
さて、先にご案内したT-19とどこが違うか!!?お分かりですか?
わかった方は 当店スタッフまで、耳打ちしてくださいね。
F’S room T-20 ノーカラージャケット
アレンジとして、裾を伸ばしています。
次の店舗は………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
琴似店の特集は「エプロン」です
スタッフの個性が✨光りますん✨
F’S room E-12 カシュクールエプロン
F’S room EK-5 ウェストギャザーエプロン
F’S room E-8 ふつうのエプロン
F’S room E-5 エプロンE
(こちらのエプロンは現在はEK-5となり仕様が
異なります)
F’S room EK-2 すそプリーツサロン
無地と柄ものでつくってみました
着画がこちらです!!
以上、琴似店でした
「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
エコアンダリアであみました
F’S room TK-8 ギャザーブラウス
前でキュッと結んでヾ(≧▽≦*)o
わんちゃん用スリング
F’S room T-22 キャミワンピースA
思ったよりも簡単に作る事ができますよ
素材を変えると1年中重宝します( •̀ ω •́ )✧
で、素材を変えたのがこちら👇
今回紹介したキャミワンピースは胸元が直線的なデザインですが
F’S room TK-18 キャミワンピースB ならば、胸元がv字仕様になっています。
最後は
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店では 花柄プリント生地 でご紹介いたします (ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
リバーシブルの八角形のバック
綿麻生地でつくりました。
ハマナカ ウォッシャブルコットンでパイナップル🍍模様バック
6玉使用(約180g)
厚手ニットの生地で
F’S room T-20 ノーカラージャケット
シックな色味丸バック
カーテンとクッションも春🌸に衣替(´▽`ʃ♡ƪ)
ハマナカ エコアンダリア 3玉使用
F’S room B-12 チューリップバック
F’S room EK-4 サイドポケットエプロン
F’S room B-1 ビックトートバック
最後にちょっと変わりどころで………
裏地(キュプラ)で「つまみ細工のブローチ」
以上、6店舗 ご紹介いたしました。
各店でそれぞれ個性が違いますね ლ(╹◡╹ლ)
ぜひ、お近くのヤーンショップ藤へ足をお運び頂けましたら幸いです。
ここで、F’S room新作のお知らせです
↓
↓
↓
気づいた方は………… (((o(*゚▽゚*)o)))
来月をお楽しみに……………
2022年3月のスタッフ作品

🌸今年の春は………まだかなと思いながらの 作品紹介です🌸
早く、コート無しで歩きたいですね。
では3月のスタッフ作品ご紹介させていただきます。
まずは「北見店」 0157-25-8007 10:00~19:00
※北見店は毎週水曜日が定休日となっております※
こちらは F’sroomの「普通のエプロン」
スタッフの口元には「マスクカバー」
裁縫上手(手芸用ボンド)のみで仕上げた
エプロンと三角巾
※新入生には必須アイテムでね~
エコアンダリアで編み上げたお子様向け帽子。
F’S room キャミワンピース
共布でネックウォーマーとマスクも作りました。
以上 北見店でした。
続いては
「苫小牧店」 0144-72-1542 10:00~19:00
苫小牧店は「バック」
シックなイメージで………
ちょっとしたお使いにも………
グラニーバックって思ったよりも収納力があるんですよね
F’S room 胸元ギャザーエプロン
こちらは先染めで作っています
F’S room ロールネックブラウス
この時期一番作るのが多いかな~↓
こちらは針も糸も使わずに
「裁縫上手」というボンドだけて作った
エプロン一式
勿論、お洗濯も問題ありませんよ☺
ちょこっと生地が余ったらつくれますよ
箱テッシュカバー 吊り下げもOK
そして、温かい日差しの中で………
ティーコーゼとティーマット
早く、コートを脱ぎたいですね。
以上 苫小牧店でした。
次は…
「伊達店」0142-22-3440 9:00~19:00
F’S room のオーバーオール とブラウスでございます。
このオーバーオール、素材を変えて1年中活躍してますよ
雪が解けたら、バンブー持ち手!!
ハギレを活用して小さなポーチ
布ナプキン
マッティナ ディ バカンザの生地で………
24㎝のワイヤー口金を利用して
赤いファスナーと赤い持ち手がポイントです!
木工持ち手もなかなか素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡
カットソー以外は全てF’S roomの作品です!!!
以上 伊達店でした。
続きまして・・・
「函館店」0138-56-8580 10:00~19:00
春は入園・入学シーズンですね。
大人のエプロンからお子様のエプロンまで・・
F’S room 普通のエプロン
お子様向けエプロン
共布で三角巾や巾着もつくりましょう( ´∀` )
F’S room チューリップバック
F’S room キャミワンピース
これも、素材を変えると1年中着回しができます。
以上函館店でした。
次は………
「麻生店」011-717-1177 10:00~20:00
麻生店てはお子様向けエプロン!!
Oh!!!!!
針も糸も使わずに・・・・↑
バイアステープがポイントですね。
シンプルな形が一番ですね。
F’S room の子供リュック
まだ、上手に開け閉めできない小さいお子様でも
簡単に「ひとりでできるもん!」を実感できる仕様ですよ。
最後に……
F’S room 大人オーバーオール
以上 麻生店でした。
最後は………
「琴似店」 011-613-7300 10:00~20:00
琴似店「50センチで出来る物」をご提案してました。
まずはこちらを見てください↓
店頭には「50㎝でできるアイテムを揃えておりました」
もー定番になってきましたね「エコバック」
まん丸??まん丸に近い袋物です。
110㎝巾×50㎝で バック・巾着・ポーチの3つができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
リアルプリントの「イチゴ」 水筒もって
エコバックいれて、お買い物いきましょう!!
こちらは小さめのトートバックですね。
バックばかりではありませんよ!!
パネル生地を上手に利用した「クッションカバー」
以下がでしたでしょうか?
今月もぎりぎりのUPになりましたが(´;ω;`)ウッ…
懲りずにまた、見に来てに来てくださいね✌
※スタッフ作品で気になる商品がありましたら、どうぞお気軽に
該当店舗へお訊ね下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2022年2月スタッフ作品

毎月、お楽しみ頂いております皆様へ
お待たせいたしました♪
東光ストア2階 麻生店
一押しの2mカット花柄プリント
大変お得価格です
次はフィットパターンで作った
ジャンバースカート2種
お似合いです
オリジナルパターン
つけえりのハイネックを伸ばして
今、流行のロングベストにアレンジ!
オリジナルパターン
キャミワンピース 素材はジャージです
Vネックワンピーを短めにして
ベストエプロン風に。
この特殊生地エアホールド
軽くて暖かいですよ♪
イトーヨーカドー2階 琴似店
一押し 入園コーナー
うわー並んでる!
実際に見たいと思いました。
子供たちのグッズ
全て、オリジナルパターンあります
気分があがる黄色の生地
この少し起毛の黄色い生地は彼女の一目惚れ
オリジナル バルーンスカートが
とても似合っていました。
丸巾着はプレゼントにも喜ばれますね
ベビーに柔らかいニット素材
赤ちゃんぽくない柄が人気です
女の子に人気のパープル
夏が待ち遠しいですね
今期も靴下で大人気
マルティナさんの毛糸
ミニマフラー 春先まで活躍しそうです♪
オリジナルパターン
シックな生地で キャミワンピース
オリジナルパターン普通のエプロン
名前のとおりの普通の形なのに
こんなにお洒落に仕上げるなんて♪
テーオーデパート3階 函館店
今日はひな祭り♪ ルンルン
オリジナルパターン つけえり
ハイネックとフードタイプ
通年使えるパターンはおすすめです!
シンプルなサコッシュ
軽くてあったかエアホールド素材で作りました
ショルダー持ち手をつけて使います
ハイカット柄の使い方が面白いです♪
ちりめん細工の師匠と
呼んでもいいスタッフがおります。
小さい生地を細かく折り、同じ形を何枚も作る
繊細な作業ができる人、尊敬致します。
イオン1階 伊達店
一押し 入園コーナー
布の手作りグッズ
やっぱり、いいですね♪
子供用のパターンで作った3点セット
こんな柄なら、大人でも使えますね💛
サコッシュとボックストートバッグ
まだまだ寒いから活躍します
パイロットキャップとひざ掛け
う~可愛い💛
トラ柄でガオ~
可愛いピンクパジャマも
パパはタジタジでデレデレ
ミニチュアの飾り
ちょこんとあるだけで癒されます
苫小牧市花園町 苫小牧店
一押しは さららのデジタルプリント
只今、苫小牧店だけの取り扱いです
この生地は発色が良く、縫い易い
綿100%ですがしわになりにくい
ぜひ手にとって頂きたいです
赤い持ち手が一度完売しました!
シックなカットクロスを
縦に縫い合わせ
ポイントの赤いファスナー
ワイヤー口金で
口が大きく開きます
きちんと自立するのに、とても軽いのです
上のバッグは縦の赤ラインが効いていますね。
バンダナ柄のいい感じのクタっとバッグ
この柄でこの形を作るセンス
私にも欲しいです♪
オリジナルパターン ドルマンワンピース
毎日のカジュアルウエアに
苫小牧店の最後はべビーニット
近頃は赤ちゃんを見る機会が少なく
寂しいですね。
北見市桜町 北見店
只今、スタッフ二人で頑張っております
アーガイルに黒を合わせた
オリジナルパターン つけえり
オリジナルパターン ラブリーエプロン
このエプロンは
人とスタイルを選ぶんです♪
オリジナルパターン
ロールネックブラウスのアレンジ
エプロン代わりにもなる重ね着に!
今月もご覧いただき
ありがとうございました
お客様へ
弊社オリジナルパターンで作った
作品 募集中です♪
応募先は
yarnshopfuji-web@mbn.nifty.com
件名には「エフズで作りました」とかいて
写真を添付添してください
お待ちしております
2022年1月のスタッフ作品

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
と言って
もう1月末です(早いですね)
麻生東光ストア2階 麻生店
冬の手作りの定番は暖かいフリース
円の中心をくり抜いただけで出来る!
あったか羽織もの
スタッフ全員、毎日この姿で
お店にいますよ
親子のミトンいかがですか
苫小牧市花園 苫小牧店
キャラクター生地 揃えています
ママとお揃いのお洋服は
女の子はとても喜びますね
スエードの赤い持ち手
この作品がうけて、3日で完売しました
近所のお買い物に
活躍する巾着バッグ
シンプルな形のバッグも
タグで1つでカッコよくなりました
赤ちゃんから4歳位まで
1年中使えます
イオン伊達1階 伊達店
ドラム缶バッグ
口が巾着で閉じるので安心です
3wayマフラー
オリジナルパターン ドルマンワンピース
オリジナルパターン
キャミワンピースは人気です
エプロンは軽い素材が楽ですよね
巾着バッグは
プレゼントにも喜ばれます
オリジナルパターン 簡単ミトン
トラのリースは玄関に
北見市桜町 北見店
特殊生地 エアーホールド
軽くて暖かいですよ
メンズエプロンですが
サイズを少し縮小しました
首と肩を冷気から守ります
シルエットがきれいな
オーバーオールです
テーオーデパート3階 函館店
人気のマルティナさんの毛糸
靴下を編んだ残りで小物作りはいかがですか
サルエル姿の子供って
妙に可愛いですよね
リバーシブルベスト
電車柄のガーゼはスタイにしました
ジャージデニム生地 おすすめです♪
イトーヨーカドー琴似 琴似店
子供たちへ
布のプレイマットは洗える!