作品紹介
2025年9月のスタッフ作品

北海道も寒くなってきました~
カレンダーもあと3枚を残すのみです
みなさま、風邪等ひいていませんか?
どうぞ、暖かくお過ごしくださいませ
さて、今月も2店舗ご紹介させて頂きます
「函館店」
営業時間:10:00~18:30
電話番号:0138-56-8580
Halloweenの飾りも出来上がりました
そして
f's bag YB-319 三日月ボディバック
アメリカンレトロが可愛い生地で作ってみた
👇中はこんな感じ
🌟この形はジェンダーレスなので生地を
変えると個性的なボディバックになりますね
昭和な遊び
プレゼントレシピA-3 お手玉
以前は、小豆を使用する事が多かったですが
今は、ペレットを入れる方も多いですね
ところでご存じですか?
お手玉の中に「はこぜ」を1ついれると
『しゃんしゃん』と音がしてより一層
昭和レトロを感じる事が出来ますよ
(小豆の場合)
※はこぜ⇒足袋についている留め具
そして、これからの季節に
編み物シーズンですよ~
ウール毛糸集まれー!!!!
寒さが続くと首元が冷えますよね
🌟タートル風ネックウォーマー🌟
使用糸はSKI YARN
Fraulein(スキーフローレン)
👇こうして使うと
セーター来てるみたいですよね
そしてもう1つは
ベーシックなネックウォーマー
今回は
スキータスマニアンポロワースという毛糸を
使用していますが
この毛糸、本当に肌触りがいいのです
ウールのチクチクがちょっと嫌で~
という方もこの毛糸で編んだものなら
大丈夫かも……
以上、函館店でした
続いては
「苫小牧店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0144-72-1542
苫小牧店の当月の「押し生地」は
「食欲の秋」
まずはたい焼きと日本茶で
f's bag YB-315 レトロな巾着バック
たい焼き柄とお茶のイラストです
A-132 持ち手付ランチバック
おにぎりを入れたくなるプリント‼️
材料お買い上げでレシピプレゼントのランチバックです
A-136 ワイヤー口金15の手さげ
チョコレート柄がお洒落な ワイヤー口金の手さげバック
こちらも材料お買い上げでレシピプレゼントします😊
中はこんな感じ👇
食欲の秋…
どのプリントも可愛いく
美味しそうなものばかりです😊
f's bag YB-306 まんまる巾着バック
A-13 まんまるミニ巾着
お揃いの生地で作った、
まんまる巾着バッグとまんまるミニ巾着です。
f's bag YB-309 チューリップバック
リンゴの柄で作っています、残った布で
テッシュケースも作りました
中はこんな感じ👇
F’S room KE-29 キッズラブリーエプロン
ドーナツの生地で……
この生地見てると
🍩ドーナツを食べたくなる説🍩
帽子もありますよ
f's hat H-248 エレガントキャプリーヌ
さすがに、帽子は「裏」に使う事で
大人可愛いを表してみました
同じケーキ柄の生地を使って
ぺったんこバック
こちらは、表生地に使っています
そして……
最後の作品は決して「生食」しない
食べ物「きのこ」🍄柄
f's bag YB-310 あおりバック
👇中はこんな感じ
見た目以上の収納量ですよ♪
今月も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
<m(__)m>
次月の店舗は
琴似店と麻生店です
お楽しみに🤗
2025年8月のスタッフ作品

猛暑だった夏が終わろうとしていますね…
今年は本当に暑くて「27℃」くらいじゃ
「あれ?今日、涼しいね~」なって思ってました🤗
今年は10月あたりまで平年よりも暖かいと長期予報で
言ってましたが寒さが苦手な主には喜ばしいです(*^▽^*)
さて、8月のご紹介は琴似店よりご案内いたします♪
「琴似店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:011-613-7300
F’S room M-11 簡単ギャザースカート
人気のある「echino」で作りました
F’S room T-33 肩切り替えブラウス
F’S room M-12 ロングフレアスカート
2つのパターンを使ってセットアップしてみました
F’S room TK-1 ドルマン袖のワンピース
今回は麻100%生地で作りました
F’S room U-8 ストレートパンツ
echino綿麻生地を使用して
夏らしく派手めな柄でせめてます!!!
F’S room EK-10 胸元ギャザーエプロン
こちらのパターン、エプロンの中でも
上位人気のパターンです
F’S room M-19 6枚はぎのフレアスカート
トロワッシャー生地で作りました
速乾性のある生地になります
👇ポケットはこんな感じ
F’S room TK-8 ギャザーブラウス
刺繡レース生地と無地生地を使用
袖口は共布のひもを通してアクセントづけしてます
F’S room T-33肩切り替えブラウス
🌸150cm巾1mで作るタックスカート🌸
以上、琴似店でした。
「麻生店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:011-717-1177
麻生のテーマは
ヤーンショップ藤オリジナルパターン
F'S roomで作る『夏のトップス』です♪
トップスに合うスカート&パンツもコーデしてご紹介します✨
F’S room T-25 バックリボンのプルオーバー
正面からのスタイルはシンプルですが
後ろでリボンを結ぶ大人かわいいです💛
F’S room T-8 ギャザーブラウス
前はギャザー、後ろは切り替えてタックのある
デザインでスッキリ(*^▽^*)
F’S room TK-11 簡単プルオーバー
今回は、シャーリングが施された生地なので
シンプルなデザインのブラウスもこんなステキに!✨
F’S room T-35 モモンガブラウス
広げるとまさにモモンガ
みたいなデザイン🩷
とっても着やすく、人気のデザインです♪
F’S room T-31 ボリュウーム袖のブラウス
お袖がバルーンになっているのが特徴です
F’S room T-13 コクーンブラウス
スッキリしたデザインなので、カジュアルなスカートやパンツでも
ボリュミーなギャザースカートにも合わせやすいブラウスです♪
F’S room T-29 ぽわん袖のプルオーバー
下がった袖付けからギャザーでボリュームのある
デザインが特徴です♪
大人かわいいと大人気のパターンです
F’S room T-34 クシュクシュ袖のブラウス
袖の内側をクシュクシュさせると、
気になる肘を隠せてシルエットもきれいです♪
S room T-7 イージーブラウス
生地の柄を袖と裾に利用して作りました♪
とっても簡単で、サラッと着られるブラウスです
F’S room T-32 背中タックのプルオーバー
シンプル!だけど後ろにタックをとっていることで
胸まわりが楽で着心地いいですよ♪
F’S room T-22 コクーンベスト
後ろが分かれている、back styleが人気のベストです✨
どんな物に合わせてもステキになる優れもののベストです👍
👇前 👇後
夏物にピッタリの
F'S roomのパターンで作るトップスをご紹介しましたが
これからの秋、冬にオススメのパターンもたくさんありますので、
次回をお楽しみに♪♪♪
ここからは
🎶アミアミ編み物です🎶
【アームウォーマー】
🌟使用糸:約40ℊ
🌟使用針:輪針80cm 2.5㎜
👇KFSで編んでみた
👇レギアで編んでみた
👇Opal4本撚り
こちらの作成者曰く
あまりに可愛くて「沼」にはまり
編み続けてました(^_-)-☆との事でした
🧶カーディガン編んでみた🐏
こちらは
「原ウール」さんの
アミティコットン9玉
使用針:3/0号
🌟定番 ストール🌟
一度は挑戦したい
パイナップル編みです
使用糸:オリムパスエミーグランデ5玉
使用針:2/0号かぎ針
以上、2店舗でした。
如何でしたでしょうか
次月も皆様にお届けしたいレシピを
ご案内できるようスタッフ一同
いまから、チクチク頑張ります*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ
最後までお読みいただきありがとうございました
ヤーンショップ藤ではInstagramもやっています
是非ご覧くださいね
👇ポチっと飛びます
2025年7月のスタッフ作品

酷暑!!ですね(´;ω;`)ウッ…
ですが、暑さにも負けず当店スタッフ
頑張っております!!!
今回は苫小牧店から始めます☺
「苫小牧店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0144-72-1542
今月のおすすめは「夏糸」です。
暑い日が続きますが、夏も編み物を楽しんでみてはいかがでしょうか🧶
まずは、ダルマニッティングコットンを使用したブランケットです。
夏の冷房対策などにいかがでしょうか。
ダイヤカプリ2玉で
「パリジェンヌのお買い物袋mini」
エコアンダリアでKids麦わら帽子
2玉で6/0号を使用しています
続いては
ハマナカの
ウォッシュコットンで「ネットバック」
クロッシェcafeで
ドイリーを作ってみた✌
👇なかなか繊細ですよね
そして、
KFSコットン
綿30%・毛(スーパーウォッシュウール)38%
ナイロン32%素材
1玉で大人用と子供用を作りました
サラサラしているので肌さわりが
良いです
そして最後に夏の定番ウエア
「じんべい」さん🎶
今回は小学生サイズを作ってみました
パターンは「サンフィット」さんの
№6060 小学生じんべい
以上、苫小牧店でした。
続いては
「函館店」
営業時間:10:00~18:30
電話番号:0138-56-8580
F’S room
TK-33 肩切り替えブラウス
M-19 6枚はぎのフレアスカート
👇後ろ姿👇
簡単ソーイング
「直線で縫えるワンピース」
A-16 四角の巾着
男子~女子~で作ってみた
これから浴衣でお出かけする事も増えますよね💕
👇こんな感じかな
🌸ボレロカーディガン🌸
デパートやスーパーってちょっと
長いすると冷房がきいていて寒くなりませんか?
そんな時におススメです
飲食店での時間もこれだけで
冷房から少し守ってくれますよ
くるくる丸めてかばんにポン!
ランチバックも作ってみました
思ったよりも簡単に作れますよ。
是非 函館店にもお越しくださいませ
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
以上で7月のご案内とさせて頂きます。
次月は札幌の2店舗をご紹介いたします。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
👇インスタも見に来てね
2025年6月のスタッフ作品

毎月、ヤーンショップ藤のお知らせを読んでいただき
ありがとうございます
6月も中盤ですが、暑い日が続きますねι(´Д`υ)アツィー
熱中症対策の為、水分補給をお忘れなく<m(__)m>
さて、今回は麻生店よりご案内いたします
「麻生店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:011-717-1177
※地下鉄南北線「麻生駅」で下車
東光ストア麻生店の2階にございます
当月の麻生店は
『ドット&ジャンバースカート』
まずは「ドット」柄から
ドット(水玉柄)と言っても
たくさんの種類がありますよね
洋服、バッグ、表地にも裏地にもなれちゃう万能な柄です✨
F’S room TK-31 ボリューム袖のブラウス
バルーン袖が特徴です
子供ワンピース
フィットパターン 5141
こどもプルオンワンピース
どちらのドット柄で定番の
『ポルカドット』です
※5㎜から10㎜の中間ドットの事をいいます
フリル等のアクセントにも重宝なドットですよ
F’S room EK-9 ラブリーエプロン
F’S room KE-29 キッズラブリーエプロン
大人のお手伝いもこのエプロンをお揃いで
付けるとわくわく感もマスかも(* ´艸`)クスクス
キッズ用の裾には
「コインドット」を使用しました
後ろはかわいいリボン🎀
ドット生地はその他にも
袋小物等の裏地にはよく利用しますね
f's bag YB-318 ファスナー付きトート
中も見てください~
今回はちょっとシックな感じにまとめてますが
表生地と反対色で作るのもおすすめですね
続いては『ジャンパースカート』をご紹介します
F’S room M-19 脇切り替えジャンパースカート
こちらは『脇切り替えジャンバースカート』です♪
ポリエステル生地で作りました。
脇の切り替え線にポケットがあり、この切り替えが細見え効果ありです✨
次の素材はエンブロイダリーレース生地
スカラップ加工されている部分を裾に使ってみました
F’S room M-17 キャミワンピースB
素材を色々変えて作ると、これからの季節は、活躍するデザインです🌊
暑くても!!
「編み物」🧶🧶🧶🤗
夏は、コットン糸やちょっと太めのレース糸で
サクサク編めますよ~
オリムパスのエミーグランデで
長めのキャミワンピを編みました
エミーグランデ5玉
col.292
かぎ針:4/0 3/0 2/0号使用
麻生は今編み物サンプルがとても充実していますよ✨✨
バッグだけでも何種類もあります💕
Opal6本撚り1玉
棒針7号使用
ダルマの糸 イロイロ
少量づつ残った糸でモチーフを
作りグラニーバックに
使用針:4/0号
ハマナカボニー3玉
col.616×1玉 col.613×2玉
かぎ針:7.5/0号
ごしょう産業 並太コットン1玉
col.308
かぎ針:5/0号
元廣 リュージュプリントコットン
col.202 3玉
かぎ針:4/0号
他には
これ、ファスナー付きのポーチ
キットになっているので簡単に
作れますよ(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
これはキウイフルーツ
他にも👇あります
最後に麻生でバズっている(?)
「口金ポーチ」
随分前にちらっと巷でも流行りましたが
麻生は復活レシピを引っ提げて人気中⤴️
ワイヤー口金
18cm、15cm、10cm
ポーチの丈を伸ばして取っ手を付ければバッグに!
小さい10cmは、見た目かわいいのにパカっと開くから結構物が入ります。
キットも用意しています♪
👆思った以上に物が入りますよ
以上麻生店でした。
続いては
「琴似店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:011-613-7300
CiiNA CiiNA琴似店様2階にございます
是非、お立ち寄りくださいね
F’S room U-16 ガウチョパンツ
インサイドベルトを使用しているので
前からはスッキリとした印象ですよ
F’S room U-15 テーパードパンツ
スニーカーでカジュアル
ヒールで大人キレイ🎶
F’S room M-18 脇切り替えジャンパースカート
今回は綿麻生地で作ってます
F’S room EK-10 胸元ギャザーエプロン
今回は遊び心満載で
大人も本当は「カワイイ」が好き🤗
人気のあるエプロンパターンです
F’S room YB-323 小さめ大人リュック
小さいけれど、必要なものはポイポイ入りますよ
大きすぎず、手ごろなサイズです
F’S room EK-4 サイドポケットのエプロン
このエプロン、良いのですよ!
具体的には言葉では難しいので
実際に店舗でみて頂きたいです
今回は「エンブロイダーデニム」を使用
エプロンとしてではなくスカートとして
も素敵ですよ。
A-137 レジ袋型エコバック
※こちらは材料をお買い上げで御希望の方に
パターンを差し上げています
こちらは👆「コーデュラリップ」生地を使用
普通のナイロンでも👇
昭和レトロ感ありますね~🌸
これからの季節
日差しから守る「帽子」も
色々なパターンをご用意しています
全てf's hatで左から
H-246 大人のキャップ
H-248 エレガントキャプリーヌ
H-241 6枚はぎのクロッシェ
👇左と真ん中
H-248 エレガントキャプリーヌ
H-249 大人のチューリップ
生地が変わると同じパターンでも
随分と印象がかわりますね
熱い日に幼子に着せたい
ベビー甚平
こちらはフィットパターン
4778 ベビーじんべいを使っています
f's bag YB-324 ワンタッチでリュック
👆ショルダーですが……
リュックにもなります✌
編み物も勿論🧶紹介します
今年はびっくりするくらいの
編み物ブーム🎶
90年代後半に某雑誌から編物に火がついた時期が
ありましたが令和の今 韓国のアイドルさん発信より
また空前の編み物ブーム💕
編み物をする事で「デジタルデトックス」となり
仕上がった時の満足感が心地よいそうな……
まずは小さいものから編み始めてみては……
カラフルな小さなコットン糸で
ハンカチを作るのも今年は流行りましたね~
くさり編みと細編みが出来ればできますね
慣れてくると小さいモチーフをつないで
バックもできますよ
以上で、当月のご紹介でした。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
2025年5月のスタッフ作品

暖かい日が多くなりましたね
会社から帰る時も随分と陽🌞がのびたな~と感じます
さて、このホームページのお知らせですが
5月から2店舗づつのご案内になります。
最初にご案内させていただくのは……
「函館店」
営業時間:10:00~18:30
電話番号:0138-56-8580
F’S room TK-32 背中タックのプルオーバー
F’S room TK-6 ラグラン袖ブラウス
次はセットアップしてみました
トップスは
F’S room TK-11 簡単プルオーバー
ボトムはエフズレシピ タック入りギャザースカート
↓はスタンドカラーのショートブルゾンを
合わせてみました
F’S room FA-23 スタンドカラーのショートブルゾン
f's bag YB-303 満月バック(L)
🧶編活🧶モバ編みにおススメ
キルティングで編み活巾着を作りました
お外で、日向ぼっこをしながらの
編み物、楽しいですよ。
最低限のものだけ詰めてお外へGO!
以上、函館店でした。
「苫小牧店」
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0144-72-1542
苫小牧店のイチオシは特殊生地です
イロン生地、ナイロンタフタ、合皮などで作品を作りました。
生地もまだまだ沢山揃っていますよ😊🎵
f's bag YB-323 小さめ大人リュック
合皮で作りました。
柔らかい合皮なのでミシンがけも大丈夫🙆
裏側はキルト生地使用なので裏布と
キルト芯が一体化してます
🌷50センチカットで販売のナイロン生地で
シンプルなトートバッグです
裏布はレトロ柄のナイロンタフタです
f's bag YB-318 ファスナー付きトート
ナイロン生地で作りました
f's bag YB-305 丸底ななめがけショルダー
f's bag YB-315 レトロな巾着バック
リバーシブルできるバックです☺
P-945 ミニボストン型ポーチ
※こちらのパターンは材料をお買い上げの際
差上げています
最後に編み物も🧶
オリムパス「エミーグランデ」を
使用したレース編みのつけ襟です
以上、苫小牧店でした。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
当店ではネットショップもございます。
宜しければご覧くださいませ<m(__)m>
↓こちらよりネットショップ近道✌