011-736-0003
札幌市の北区・西区・函館市・苫小牧市の4店舗と
オンラインショップを持つ手芸店

作品紹介

2025
09 / 25
15:38

2025年9月のスタッフ作品

2025年9月のスタッフ作品

北海道も寒くなってきました~

カレンダーもあと3枚を残すのみです

みなさま、風邪等ひいていませんか?

どうぞ、暖かくお過ごしくださいませ

 

さて、今月も2店舗ご紹介させて頂きます

 

「函館店」

営業時間:10:00~18:30

電話番号:0138-56-8580

 

Halloweenの飾りも出来上がりました

242722_0.jpg

 

 

そして

f's bag YB-319 三日月ボディバック

アメリカンレトロが可愛い生地で作ってみた

242723_0.jpg

 

👇中はこんな感じ

242724_0.jpg

 

🌟この形はジェンダーレスなので生地を

変えると個性的なボディバックになりますね

242725_0.jpg

 

 

 

昭和な遊び

プレゼントレシピA-3 お手玉

242721_0.jpg

以前は、小豆を使用する事が多かったですが

今は、ペレットを入れる方も多いですね

ところでご存じですか?

お手玉の中に「はこぜ」を1ついれると

『しゃんしゃん』と音がしてより一層

昭和レトロを感じる事が出来ますよ

(小豆の場合)

※はこぜ⇒足袋についている留め具

 

そして、これからの季節に

編み物シーズンですよ~

ウール毛糸集まれー!!!!

 

寒さが続くと首元が冷えますよね

 

🌟タートル風ネックウォーマー🌟

使用糸はSKI YARN 

Fraulein(スキーフローレン)

242726_0.jpg

 

👇こうして使うと

セーター来てるみたいですよね

242727_0.jpg

 

そしてもう1つは

ベーシックなネックウォーマー

242728_0.jpg

今回は

スキータスマニアンポロワースという毛糸を

使用していますが

この毛糸、本当に肌触りがいいのです

ウールのチクチクがちょっと嫌で~

という方もこの毛糸で編んだものなら

大丈夫かも……

 

以上、函館店でした

 

 

続いては

 「苫小牧店」

営業時間:10:00~19:00

電話番号:0144-72-1542

 

苫小牧店の当月の「押し生地」は

「食欲の秋」

 

 葛野 (2).jpg

 

 

まずはたい焼きと日本茶で

f's bag YB-315 レトロな巾着バック

たい焼き柄とお茶のイラストです

葛野 (3).jpg 葛野 (1).jpg

 

 

A-132 持ち手付ランチバック

おにぎりを入れたくなるプリント‼️ 

材料お買い上げでレシピプレゼントのランチバックです

安ケ平 (2).jpg

 

安ケ平 (1).jpg

 

 

A-136 ワイヤー口金15の手さげ

チョコレート柄がお洒落な ワイヤー口金の手さげバック

こちらも材料お買い上げでレシピプレゼントします😊

安ケ平 (4).jpg

 

中はこんな感じ👇

安ケ平 (3).jpg

食欲の秋…

どのプリントも可愛いく

美味しそうなものばかりです😊

 

f's bag YB-306 まんまる巾着バック

A-13 まんまるミニ巾着

お揃いの生地で作った、

まんまる巾着バッグとまんまるミニ巾着です。

小松 (1).jpg

 

 

小松 (2).jpg

 

 

f's bag YB-309 チューリップバック

リンゴの柄で作っています、残った布で

テッシュケースも作りました

霜田 (4).jpg

 

中はこんな感じ👇

霜田 (3).jpg

 

 

 

F’S room KE-29 キッズラブリーエプロン

ドーナツの生地で……

霜田 (2).jpg

この生地見てると

🍩ドーナツを食べたくなる説🍩

霜田 (1).jpg

 

 

帽子もありますよ

f's hat H-248 エレガントキャプリーヌ

さすがに、帽子は「裏」に使う事で

大人可愛いを表してみました

及川 (2).jpg

 

同じケーキ柄の生地を使って

ぺったんこバック

こちらは、表生地に使っています

及川 (3).jpg

 

そして……

及川 (1).jpg

 

 

最後の作品は決して「生食」しない

食べ物「きのこ」🍄柄

 

f's bag YB-310 あおりバック

 小針 (2).jpg

 

👇中はこんな感じ

小針 (3).jpg

見た目以上の収納量ですよ♪

小針 (1).jpg

 

今月も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

<m(__)m>

次月の店舗は

琴似店と麻生店です

お楽しみに🤗